【ネタバレあり】妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~のレビューと感想(30ページ目)
- 話 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/12/07 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
産後鬱の話ではない
申し訳ないですが、これは産後鬱の話ではないと感じました。
厳しく汚い発言にもなりますが、この主人公は元来心に病を持っているのに子供を持って悪化しただけで、通常の産後鬱とは違うと思います。
自分自身、第一子の時に産後鬱になり、四年以上経った今も、後遺症のように育児ノイローゼになりかけます。数ヵ月前は、自ら児相に通報しようかと思い悩んだ程です。
だから、この主人公に産後鬱を語られたくないというのが、率直な感想です。
しかしながら、腹立たしくも続きを読んでしまうのは、少なからずストーリーに面白味があるからなのでしょう。実話ベースなのに非日常感を覚えるほど、『普通』とかけ離れている。
そして本当に最低ですけど、この主人公見てたら「私、大丈夫じゃん。マシじゃん。私は、それなりにお母さんできてるじゃん。」って思えるから。本当に最低な考えですけどね。実世界のお母さん方と比べると、落ち込みしかないので。これを読むと励まされますよ、イヤミではなく。by 匿名希望-
32
-
-
5.0
続きが気になります
すごく面白い、続きが気になる話でこれから二人はどうなるのかな?
私もママだが自分がそうなったときどうするのかな、わからないby 匿名希望-
1
-
-
5.0
色々考えさせられます
以前から気になっていた作品なのですが、やはり読んでみると考えさせられることが沢山ありました。精神的な病気は治療が難しいことや、発作が起きた時の正しい対応は何なのかなど、考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
本当に実話?
いとこのお姉さんが身体が弱く薬を結構な数を飲んでいます。
結婚した時に2人やお互いの両親と長い間、話し合いをして子供を諦めたけど、普通に夫婦仲良いしお互いの両親ともギスギスしてないみたい。
結婚=子供
って訳ではないし。
でもこの作者さんって精神薬を断薬できるのを担当医の指示のもとだったのかなぁ?
私も精神薬と持病の薬を今飲んでるけど、断薬するにも少しずつ量やグラムを減らしながらじゃないと、すぐに離脱症状出ちゃうけど…
まぁ一応完結までは見たいとは思ってるけどさ。by 匿名希望-
13
-
-
4.0
^_^
幸せな家庭を築くつもりだったにね………
妊娠すると結構精神不安定になるって聞くけど、かわいそうだな………by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん…
精神科の描写が酷く書かれすぎです。
私は精神科病院の看護助手してますけど…
はっきり言ってツッコミ所満載ですね。
以前もクチコミを書きましたが削除されてました(笑)
ので今回は簡潔に。
一言言わせていただくと
「ふざけんな」
こっちは毎日、身体張って全力で患者と向き合ってるんだ!!(怒)by あきぽん55-
41
-
-
3.0
マタニティブルーという言葉は聞いた事がありましたが産後鬱でこんな精神状態になる人も居るんだな…と思い読んで居ます。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
とても怖いお話
実話だということで。。。これ以上はつらくてもう見たくないと思ってしまいました。。。
精神病って本当にこわいですね。by たまたま752-
0
-
-
1.0
本当に実話なの?
精神科で勤務する看護師です。
かなり厳しい意見になりますので、事前に失礼致します。
まず原作者の実話と書いてありますが、当時のことは朧気にしか覚えてらっしゃらないのですよね?
精神科の閉鎖病棟を随分と悪質に描かれていますが、それは自分自身が辛い目にあったという記憶だけで描写されているのですか。主人公のように自殺念慮がある方や、暴れる方など、そう言った方々は確かに身体を抑える行為を必要とします。
実際、男性の患者に暴れられると、私達が数人でかかっても抑えられない時があります。私はそれで肩を骨折し、友人は自分が精神を病み退職しました。もちろん、そのような方はごく少数で、落ち着いている方も大勢います。
嘘をついて退院して自殺未遂を起こすような方を、こちらも一般病棟に入れる訳にはいきません。そもそも、嘘をついた時点で、また再入院されていますが、場合によってはお断りさせてもらう場合もあります。作中で、オオカミ少年と言われていますが、その点に関しては口に出さずとも同意見です。
身体を抑える行為も好きでやっているわけではありません、せざるを得ない状況だからです。
精神科は私達が割り切らないと仕事が出来ない場所です。
いかにも精神科のスタッフが悪のように書かれるのは、正直不愉快です。
旦那様が薬剤師との事ですが、失礼ですが、事実なのでしょうか。
薬剤師なら、精神疾患がある方が医師の了解も得ず、勝手に断薬し妊娠するという危険性を絶対に知っているはずですし、簡単に作ろうか、子供なんて言えないはずです。
精神科の薬を止めるには、医師と相談しながら徐々に減薬すること、妊娠を希望する場合、必ず医師と相談する必要があることは医療従事者なら皆熟知しています。
失礼ですが、漫画として描かれることで、話を盛っているのではないでしょうか。
苦しいのは自分だけではない、今現在
入院している患者を見ている当事者として
大変失礼な事を長々とコメントさせて頂きました。
どうぞご容赦ください。by 匿名希望-
389
-
-
3.0
精神病での入院の怖さがリアル
元々私も精神病で入院をしていたのですが、入院をすると入院前より精神が病んでしまう過程や結果がリアルすぎて怖かったです。
by 匿名希望-
0
-
