みんなのレビューと感想「妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
興味深い
精神病の、リアルが伝わって来ました。
作者は快方に向かったからこの本が出ているんだとは思いますが、みんな早く幸せな結末になってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
壮絶な内容だけれど
最新(30話)まで一気読みしました。他の方が辛口で書かれているとおり、ご本人の性格には感じる所がありますが、それだけでここまで壮絶な精神疾患になったりはしないはず。主人公の逃げや結局は自分が1番大事なんだと感じる所があったものの、物語の後半からは、しっかりと自身や問題に向き合い、病気に翻弄されながらも主人公の成長していく様子が感じられます。
看護師さんは、入院当初は酷い人ばかりでしたが、途中からは入れ替わりがあったんでしょうか?他の患者さんの雰囲気が良い方向に変わってきたのも、看護師さんのケアの変化が大きいかもしれません。
今はこうして漫画に出来るほどに向き合い、克服されているんだと思いますが、どうかHappyなラストになることを願います。
ただ、ポイント消費が異常に高いことがマイナス1です😅by 匿名希望-
5
-
-
4.0
妊娠ってほんと色々だな。
私もマタニティーブルーが酷かったけど
ここまでの人もいるんだ
そしてどんな姿になっても旦那が支えてくれてる
すごいな尊敬する
早く良くなって3人で暮らせるといいなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
幸せに
なっているはずなのに、わからない不安。妊娠、出産もまたそれ以上に不安になるよね。旦那さんや家族の優しさがあれば乗り越えられるんだろうが、それがあっても苦しいのはほんとに辛いね。
by ウィンウィン25-
0
-
-
4.0
分かる‥
私も現在心療内科に二年ほど通ってます。
現在働いている職場の上司とソリが合わず、私にだけ当たり散らす上司を見かねた幹部の役職の方が注意しても、結局改善する事はありません。
私の場合はまだ周りの理解があるので、皆の優しさでまだ働けていますが、心身は正直で少しずつ壊れていきました。
薬のおかげで落ち着いていられますが、いつまで通うのか、いつになったら治るのか本当に不安で、この主人公の千夏さんの気持ちがすごく理解できます。
精神疾患の治療は外科みたいに目に見えて改善に向かっているのか分からない。
本当に長い道のりです。
この漫画を描けているということは治癒されていると思いますので、今後どのような感じで快方に向かうのか読んでいきたいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
こわい
気持ちが分かるけど家族が気の毒…
もう少し更新が早いと嬉しいんだけどな
これって実話ですかね?
タメになるのかなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になる
とにかく早く続きが見たいです。
ちなつ、その家族が今後どう変化していくのか、最後まで見守る感じで読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際
実際あると思います。子供を産んでから人が変わる人多いです。病院に勤めてますが、リアルですね。とても、勉強なります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
姑の産後うつ
姑が次男出産時に仮死状態で産まれてきて母子分離されそれから精神的に少しずつおかしくなったらしいってことで産褥期の精神疾患ってので気になって読みました。
状況は違いますが産後ってすごく体も脳も不安定になるんだろうし、勉強になりました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
若干怖いけど
面白いです。
イラストも綺麗で読みやすい!
でもそろそろ終わってもいいかなって思ってます。。
ちょっとながすぎ??by 匿名希望-
1
-