みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 654件
評価5 25% 161
評価4 33% 215
評価3 29% 192
評価2 10% 67
評価1 3% 19

気になるワードのレビューを読む

131 - 140件目/全654件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    言い方がイライラする。

    最初は読みやすく引き込まれていきました。が。
    赤ちゃんが生まれた後のこのお母さんの言い回しがイライラするようになり、読んでる私もお母さんと同じように思っているような語りかけが無理だった。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    のんちゃん応援したくなります

    ネタバレ レビューを表示する

    途中までしか読んでいませんが、周りに一生懸命溶け込もうとする母にとても心を打たれました。
    絵柄がかわいいから全然障害ある様に見えませんが、少しでも障害ある子を育てるのは本当に大変だと、思います。
    親のエゴ、と書いてる方もいますが、まずは自分の子供が、となるのは当然だと思うので、周りを思いやりつつも頑張って欲しいと応援したくなる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    難しい

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんとにこれは難しいなと思いました。養護学級は…ちょっと行かせるの悩んでしまってるのもその方が子供に合ってるのでは?と母親は思うけど旦那がそうは問屋が卸さない感じで普通にみんなと一緒に同じ目線で過ごさせたいという思いはわからなくはないけど登校と下校を母親は家で待ってるのがあれ?て思いました。事故に合いそうになったり他の子が自転車とぶつかったりしてるのに母親が家で待ってるのはなんだかなあ、とモヤモヤ。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    自分にはダウン症のこはいないけれど、身近にダウンちゃんの子を持つ方、けっこういるので、なんか考えさせられます。妊娠出産育児は、ただでさえ夫婦関係もうまくいかなくなるとき。そこに義家まではいってくると、複雑。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    知らなかったことがたくさん

    ダウン症のことで、知らなかったことがたくさんあり、それが少しずつわかってくる。でもこのお家は経済的に恵まれてるから出来ることあると思う。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    以外とハマります

    初めは古くさい絵だなと思っていましたが、読むに連れて、かわいく思えてきました。
    お母さんが弱いようで、以外とタフで、いい人の集まりでない内容がリアルでいいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    勉強になりました。

    ダウン障の子供を育てている親の気持ちや生活に興味があり読んでみました。マンガなのでこんなにうまく行くはずはないと思いますが、すんなり読めて面白かったです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    切ない

    昔読んだ事があり、懐かしくて読み始めました。
    周りからの<まだなの?>の声に怯えていた事を思い出します。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ダウン症のことあまり交流をもつ機会がなかったが、この漫画を読んでもっとダウン症のことを理解したいと思うようになった。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    絵は昔風なタッチですが、内容は読んでいて引き込まれました‼夫婦が仲良くて、こんなパパとママに育てられたら幸せだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー