みんなのレビューと感想「特養日記~介護福祉士が見た最強ご長寿たち~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
特養日記
自分の父母を特養に入れるかどうか迷い、施設にも7いくつか行き、見学しました。見学に行く前にこの漫画を読んでいれば良かったのになぁと思いました。
by 雪原の馬-
0
-
-
5.0
本当に面白いです!事実は小説より奇なり、というところでしょうか。数少ない、声を出して笑っちゃうマンガです。
特養って、介護度がかなり重い方ばかり入るというイメージだったのですが、結構皆さん活気づいて脱走も多いんですね(笑)。特養内は医者の常駐がない(昔の話?)ので、亡くなると変死扱いになって警察沙汰、というのは驚きました。何か危なそうならすぐ提携病院に送る手はずになっているんでしょうね。by Flussofiume-
0
-
-
5.0
あっという間に読んじゃった
実際とても大変なんだろうけど、とてもコミカルに描かれていてあっという間に無料分終了…。
この話は介護保険制度が制定される前と後位の話だから、明治生まれの人とかもいたんだろうな。そりゃ、体力違うわ…。by さくらいかりん-
0
-
-
5.0
特養かあ…元気な人もいるから大変だろうなあ。自分には絶対できないことをヘルパーさんたちが日々やってくれているのでありがたい。
by みおp-
0
-
-
5.0
介護職の方々に感謝を込めて
認知症あるあるも綺麗に書かれています。
介護職の方々の待遇改善を、真っ先に国に熱望します。
彼らの高い志に国は甘えているのではなく、正当に評価すれば、また高い志を持った若い人たちが増えて、結局は日本が救われるのですから。by ろまりん-
0
-
-
1.0
面白いです
リアルで大変な内容もあるのに、おもしろく読みやすく描かれていていいですね。
もっと読んでみたいです。by はな×2-
0
-
-
3.0
特養老人ホームの話がコメディタッチで書かれており面白かったです。実際はこんな明るい感じじゃないんでしょうが(笑)
by 毎日何もしたくない-
0
-
-
3.0
福祉施設で働くのは大変だろうと想像します。
毎日お年寄りの方々と向き合い、働いていたら
私なら愚痴ばかりになってしまいそうです。
この作品は隅々まで年配の方へのリスペクトが
溢れていて、読んでいても嫌な気持ちにならずにすみました。by Blue-show-
0
-
-
5.0
昔介護ヘルパーをしていました。
すごくキツくて大変な仕事で辞めてしまいましたが、こちらの中では大変でもやりがいと楽しさが描かれていてホッコリさせられます。by もにょちゃん-
0
-
-
5.0
みんな読んで!
認知症を知ること、特養のような生活があること、もっと知られるべきだと思います。
こんな風に明るく描いていただけると、ハードルも下がって、とてもいいと思います!
現実は臭いしキツいし、とんでもなく大変だと思うけれど、こんな形で読める形にしてくださってありがとうございます!by くんくんママ-
0
-