みんなのレビューと感想「おかめ日和」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最初に※これは昭和何年頃の話です。と入れておくべき!
最初は見てて読んでてイライラしかしなかったけど読み進めていくとじわじわ良さが分かります。
今の時代にはそぐわない亭主関白、旦那様はご主人様、ワンマン家事育児、お母さんが我慢ばっかりでこんなに尽くして頑張ってて全然悪くないのにいつも怒られて…ほんとに可哀想だしなんて酷い旦那だ!!と最初はムカムカしていたけど無料で30話まで読んだら、厳しくも愛のある旦那なんだなぁとわかりムカムカしてた気持ちは無くなってました。あとママ友がこっちの気持ち言ってくれるのがだいぶ救われます(笑)
これは昭和の話だけど、近年のお母さんも大変さはきっと変わってないんですよね。そんなの知らんで我儘言いたい放題の息子たちを見てなんだから少し反省しました。お母さんてすごい。ありがとうお母さん。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
でも愛はある✴️
最初は夫の先生の言いなり?同じオカズそれぞれの好みに合わせる?ちょっと子供に過保護過ぎ?先生、妻にワガママ暴言言い過ぎ!押し付け過ぎ!と色々思ってましたし奥さんにちょっと同情してた。けど実は先生は厳しく不器用だけど愛があるよね✴️意外とHな奥さんと仲良いし特に娘が産まれてから優しくなった気がする。
by マドンナリリー-
0
-
-
4.0
やすこさん、スゴい‼️
癇癪持ちのダンナと優しいけど、ちょっぴりわがままなおじいちゃん、暴れ盛りの子供二人の世話をしながらも、怒ることなく
ハイハイと穏やかなやすこさんに尊敬の気持ちでいっぱいです。先生も、自分の嫁さんにトドとかカバとかフグとかはないんじゃない?とかこっちが怒っちゃう。赤ちゃん(ちはるちゃん)ができてからは少し優しくなったけど。やすこさんみたいになれたらなあ。by ももくろたろ-
0
-
-
4.0
うわぁ…
無料分が多いので気軽に読み始めました。
序盤から旦那様にムカついて仕方ない(笑)
ただただ奥様すげー、と思っちゃいましたね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
個人的には、ほのぼのしていて好きですが、旦那さんのモラハラがひどいとネットで炎上していて驚きました。人によっては、そう感じるのかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
愛の在り方
最初、旦那さんとの関係が理解できなくて居心地悪さも感じながらではありました。読み進めるうちに その態度の理由が読み取れるようになり、お互いにとって がっちり噛み合う愛情関係なんだなーって 気づいてからは、男女関係の勉強になりました。
寂しがりで独占欲の強い旦那さんと、尽くしたくて、とにかく優しくしたい奥さん。
傍から見ていると ハラハラしましたが……。しばらく印象に残る作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容がひと昔前だから今の子たちが読んだらえっと思うことがたくさんあると思うけど、とても夫婦愛が描かれてよかったです。2人にしかわからないこともあるし。まあでもこんな亭主関白な旦那さんだったら困るかな
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
クセになるストーリー
無理から読み進めて最終話まで読みました。
最初はワガママな夫に耐える妻を見ていてヤキモキしましたが読み進めるに連れて夫婦の馴れ初めや過去が描かれており、こうやって夫婦になったんだ〜と納得できてきました。
不器用でワガママな夫を見て、こういう人って現実にも結構いるよなーって思って見てしまいます(笑)by 匿名希望-
4
-
-
4.0
奥さんのやすこさんは好き
なので、星4つ。
子供たちやおじいちゃんも可愛い。
他の方のレビューにも書いてある通り、旦那様はちょっと酷いんじゃ・・・とは思いますが。
何だかんだで男気があり、やすこさんに一途で愛情深いのは良いのですが、特にやすこさんが、家事に育児におじいちゃんのお世話にさらに保護者会で頑張っているのに息子ちゃんが流行り病で倒れたら、お前は何やっているんだ!って怒鳴って引っ張叩くシーンは最低だと思いました。
まるでやすこさんが遊んでいてネグレストしてるような言い回し。
ここは、やすこさん怒っても良いと思いましたが。
あとで旦那さんもやすこさんの体を心配するような描写がありましたが、素直に謝れよと思いました。
やすこさんを世界で1番大事にしている女の子といったやすこ父さんが生きていたら、まず逆に一発殴られるでしょう。
でも彼女の器の大きさとバイタリティーと人の良さは見ていて元気になる。
で、結局旦那さんをはじめ周囲が心温かくなるし、
すぐにネガティブに考える私は見習わなきゃと思います。
昨今、ちょっと嫌なことがあったら、すぐ離婚という風潮の中で、こういうかつては昔の日本にもあったバイタリティーを教えてくれる作品だと思いました。
世の旦那様は、この旦那様の言動や行動は真似はしてはいけませんが、
世の奥様はやすこさんの温かさとバイタリティーは見習うべきかなとは思います。by ヤマアリ-
10
-
-
4.0
読みたくなる
特に続きがきになる話なわけではないのに、次々と読みたくなる話です。テンポがいいのかな?旦那さん、こんな人だったら普通の人には無理だけど、この主人公は全てを笑いに変える力があって、すてき
by 匿名希望-
0
-