みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEW切実
私自身、母の体調が万全でなくもうすぐ介護かも…という時期なので、すごく響きました。娘さんが弱っていくお母さんにずっと優しいのが涙出そうになります。私もこうでありたいな…
by がるちゃん4-
0
-
-
5.0
介護時代…
自分や周りでの介護の話と似ていると思った。昭和のおやじは俺様気質でわがままで、介護を難しくしているというところはホントに良く耳にするので、親子共倒れになったり、最悪事件にまで発展することも。親の介護だけではなく、自分が将来介護されないために、今から筋肉増強、骨もできるだけ丈夫でいられるようにがんばらねば。明日は我が身だから。
by ジョゼット-
0
-
-
5.0
このお父さん…
えげつないですね、父。リフォーム反対とか。しかし、お母さんのまた料理作れるかしら!とウキウキする姿など微笑ましい。これからどうなることやら。
by とくさん77-
0
-
-
5.0
あるある 介護
今 こんな人が 増えてますよね
これを 文にすると 暗くなるのが
漫画にすると 面白く 見られます
こんな 社会派の
漫画が 増えると 楽しく見える 読む事が できるのにと思いますby ゴールデンリトリバー-
0
-
-
5.0
ちょうど1か月前に親の介護が始まり、他の人の体験談を読みたいと思った。作者さんはとても優しくて人間が好きなんだなあと思う。介護しながらも看護師さんや接する相手の事情を考えてあげられてえらい。
by ちまママ-
0
-
-
5.0
涙が!
旦那さんがすごく優しい人~!一言一言に涙がとまらなかった!!こんなにいい人ってホントにいるんだな~。感動!!!
by 漫画好き鬼軍曹-
0
-
-
5.0
かぞくのかたち
かぞくのかたちが介護は浮き彫りになるんだなと思いました。わがままな人はそのまま相手が困っても自分の主張をするし、大人になっても家族は家族なんだと思わされました。
by のうか-
0
-
-
5.0
世代
自分の親がもう少しで同じ世代になるので
他人事ではないと思い読み始めました。
しかも母は変形性股関節症。
最近は痛いということが増えて足を引きずることも。
少しでも親孝行出来るように頑張ります。by ぱっちゅん-
0
-
-
5.0
我が家も母が癌の時に、この漫画状態でした。自分の父を見ているようで。。。思った以上に介護って本当に大変です。
by モーニングティータイム-
0
-
-
5.0
他人事じゃないから。。。
戦前の昭和生まれの父も、このお父さんと同じような感じ。
俺がするから、助けはいらない!
と、言う割には何も出来ないし、しない。
それを指摘すると、ヤイヤイ言うな。の一喝
可哀想な母。
こういう父親像、周りの話を聞いていても、昭和生まれだとそんなに珍しくないような気がする。
解決策を模索したいけれど、糸口が見えない。
漫画にヒントを貰いたい‼︎by こみこみちゃん-
1
-
