みんなのレビューと感想「親の介護、はじまりました。」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで
- 作家
- 配信話数
- 全48話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ためになる
親の介護、あーわかる!ってエピソードが満載。まだ私は本格的に介護が必要な親では無いけれど、両親が70後半〜80近くなり漫画を読みながら思うこと多々ありました。
by じゅン。-
0
-
-
5.0
サービス付高齢者住宅で働いてるので、ご家族の大変さがよく分かります。ケアマネジャーガチャで生活が左右されることも。
by Ryo14-
0
-
-
2.0
娘、バカじゃないの
介護に関して、親父は話にならない。でも、娘と息子、バカじゃない?母親が心配なら、引き取るとか施設に入れてあげなよ。親父を本気で叱れよ。読めば読むほどお母さんが可哀想
by ブサン-
1
-
-
5.0
当事者にならないと
親の介護は当事者にならないとわからない。でも、当事者になってからでは心にも体にも余裕がない。漫画で学べるなら、学ぶべき。
by 読書力を高める-
0
-
-
3.0
内容は興味深いです。
我が家も介護が始まろうとしているし。
でもどうしても絵が受け付けない。
その上漫画だと分かってはいても、父親がひどすぎて読めなかったby みみみみぃすけ-
0
-
-
4.0
このお話のように実際に親戚で大腿骨骨折から寝たきりになった方がいたのでもしそうなった時にはどうしたら良いかいつも考えてます。最後まで読んで、勉強をしようと思いました。
by みおp-
0
-
-
4.0
うーん
他人事ではないテーマだったので読み始めました。しかしこのご夫婦、とっても仲良しで素敵な関係だと思うけど、なかなか大変な境遇ですよね。頭が下がります。
by まるバス-
0
-
-
3.0
絵が
絵があまりすきではないですが、親の介護とかこれからのこと、大変なことが色々とイメージできて勉強になりました。
by 異常な汗-
0
-
-
4.0
お母さんの行く末に幸あらんことを
かよさんのお父さんがあまりに身勝手で、漫画なのにお父さんにイライラしてしまいました笑。
お母さんの退院後の不便さと健気さに、お母さんが少しでも笑いながら長生きしてくださることを願わずにおれません。by ぽたきちろ-
0
-
-
4.0
お父さんヤバい
お父さんの凝り固まった考え方が、私の母の再婚相手とそっくりで腹が立ちます。私も離婚すればいいのにと思ってますが、なかなかそうはいかないですよね。作者さんとお母さんの気持ちわかります。
by とめめ-
0
-