みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全17話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
突然行きたくなくなる。それは、凄くよくわかります。
私は不登校迄はいかなかったけど、毎日の休憩時間誰とも話さない10分、たかが10分されど10分ですが、毎日続くと…でした。by しらともも-
1
-
-
3.0
親としての学び
今はまだ娘が小さいのですが、将来的に来ないとも限らない問題だよな…と気になって読みました。そっか~甘えを認めてあげてもいいんだ!と勉強になりました。
by はるきみとんと-
0
-
-
3.0
年頃の子どもがいるから、人ごとと思えない。
どんな風になっていくのか、乗り越えていくのか、後学に見てみたいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料のみ読了
絵は可愛らしい感じですがキャラやストーリー設定はイマイチ、感情移入できませんでした。購読はないかなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
突然くる。
タイトルにひかれ読み始めました。不登校の大半が理由が無いのかななぁと思い読んでいます。子供は話てくれないですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
!
行きたくないなら無理に行かせることはない。本人の口から言ってくれる様になるまでゆっくり待つのも手だよ。
何十年分の何日なんてそんなに大変でもない!死なれる方が何倍も大変でぽっかり穴が開く!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
子育ては難しい
公立の学校ってやはりその他大勢なんでしょうね。
うちの子はアスペで中学の支援級は、支援級を強く進められましたが入ってみたら放ったらかしでした。
熱心な先生なんてどこにいるんでしょうね。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
前作のダメ夫の影響では?と思ってしまいます。子供に影響が行く前に素早く離婚するべきでしたね。なんにせよこの作者大変すぎるほど大変ですね。
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
続きが気になる
無理ならいいよ。
無理しなくていいよ。
学校に行かなくていいよ。
そう言われて、そっとしておかれたら。
私は当時、どうしたのかな?
このままではいけないと、自発的に行ったのかな?
行きなさい!
ダメだよ!
行きなさい!
て、凄く言われてとても辛かった。
そんな昔の事を思い出させる作品だ。by 匿名希望-
11
-
-
3.0
不登校、みんなうちは関係ないと思いますよね。
もしかしたらお腹が…とか言い出す前にサインあったのかもしれないですけど。
親が気がつくのは学校を連続で休んでから。
そうなる前に気がついてあげれたり、不用意に「学校に行きなさい‼️」なんて子供の逃げ道をなくして最悪の事にならないようにみんなに読んでほしいお話です。by 匿名希望-
1
-