みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

  • 完結
娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
配信話数
全17話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 359件
評価5 17% 62
評価4 24% 86
評価3 43% 154
評価2 10% 35
評価1 6% 22

気になるワードのレビューを読む

231 - 240件目/全359件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いい

    うちの子は関係ないと思っていたと思うのは、日常茶飯事。状況は多少違えど、どこの家にも起こり得ること。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    我が子も不登校まで行かないが、教室が嫌で、泣いてしまったりとても不安定なので、つい、気になり読みました。
    続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    うちと全く同じ

    我が家と全く同じ状況です。とても良い子なのに、明らかな理由は無いのに、本人だけがひどく疲れている。はじめは親もどうしたら良いかわからなのいですが、今ならわかる、あの担任をうちに呼ぶのは無い!予告なしに普段の生活と違うことをしたら、ひどいショックをうけるみたいです。わたしも学校行かない子供に怒って洗濯カゴ投げつけたりしましたから、、、。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    無いわ

    ネタバレ レビューを表示する

    親あるある子供の気持ちを聞こうとしない結果の出来事(?)理由があるから症状に出てるけど自分がなった事がないから理解してあげられない、理由はあるけど行かせる事にだけ集中して子供の気持ちを聞こうとしないと行くのは無理なのでは無いかな

    by 匿名希望
    • 5
  5. 評価:4.000 4.0

    他人事ではない…

    うちにも中2の息子がいますが、今のところ学校には行ってます。たしかにこの時期は先生やクラスメイトがかなり左右すると思います。下に娘がいますが、そちらは少し心配なところがあるので、これを見て勉強しておこうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    まさに女の子を育てている真っ最中なので、いつこのような状態になるか不安になりました。適切な対処ができるとよいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    担任ひどいね。

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分しか読んでいませんが、この担任、言葉使いがヒドイんじゃないでしょうか?生徒にバカだの頭悪いだの、今なら問題になりそうだけど。。

    • 17
  8. 評価:3.000 3.0

    実際

    自分が作者と同じ立場になったらどこまで子どもを信じられるんだろう、子どものためにどれだけ動けるんだろうと考えさせられました。
    作品中に全てが描き出されているわけじゃないと思いますが、娘さんに学校行けってバトルしてる時間があるなら動いてくれない(そもそも分かってない)担任や行政と戦うべきだったんじゃないかなーと。そんなこと言えるのは部外者だからかもしれないですが。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    この家はやばい

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那働かないから娘にこういう害がでるんだと思う。
    旦那はどうしたの?
    娘だけ行かせたいの?
    矛盾だらけ!
    担任がやだって言ってるのに読んじゃうとか、まじ意味わからない。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    広めて欲しい漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    我が子が不登校になると、とても辛く悲しくでも子どもの気持ちを分かってあげられないのがもどかしく、カウンセラーが本当にあてにならないのがよく分かります!!
    そして公立も役所もあてにならない!広く拡散してほしい漫画です!!

    by 匿名希望
    • 16

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー