みんなのレビューと感想「それでも愛を誓いますか?」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

それでも愛を誓いますか?
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 32話を無料配信!

作家
配信話数
全126話完結(55pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 20,788件
評価5 35% 7,365
評価4 38% 7,859
評価3 22% 4,471
評価2 4% 802
評価1 1% 291
31 - 40件目/全7,365件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    最高です。

    1話目からとにかくリアルなストーリーでした。個人的には絵もいいと思ったのですが、特にお話の内容自体がとてつもなくいいと思いました。かなりハマったので無料分の追加を期待して待ってます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最後まで読んでみて、武頼は愛していると言うよりも可愛そうな人が好きなんじゃないかと思ってしまいました。
    もしこれが純がとても幸せ一杯な生活を送っていたら……可愛そうな境遇の足立に寄り添いまくっていたんじゃないかな……
    でもリアルに考えると一回り年下の男の子と35歳で付き合うとなったら私はたぶん結婚はしないと思う。
    真山くん幸せになってほしいな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    分かる

    痛いほど気持ちが分かる…切ない…。絵はそんなに好みではないのですが(すみません)でも、一気に読めるストーリー力が十二分にあります。続き買います。

    by CQ98
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアリティ

    それぞれの考えがすごくリアルで共感でき、感情移入してしまいます。
    いろんな葛藤を目の当たりにしつつ、懸命に生きているヒロインがいいです。
    結婚って、楽しいだけじゃないんですよね・・・途中まで読んだ時点で、なかなか暗い内容だけど、ヒロインは辛い思いをしている分幸せになって欲しい。

    by HARRY
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すごくわかる。心にしみる。

    夫婦関係って確かにこんな感じかも。夫とのすれ違いや仲直りの描写がリアルです。でも失いそうになって気づく感じとか、捨てきれない優しさとかもわかる。長く夫婦、家族として暮らすことの難しいところをうまく描かれている気がしました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラマの放送を知って、原作のほうを読みました。夫婦の関係性をリアルに表現していてとてもおもしろかったです!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    このお話を読み終えて、すごく愛について考えさせられました。とてもいい話なので、是非1人でも多くの人に読んでもらいたいです、

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    共感

    今の自分の状況とは違うけど、色々思い出して共感しまくり。
    他の人では絶対に埋められない苦しい寂しいを、夫が自分と同じくらい重く受け止めてくれてないと感じて過ごす辛さ…
    仕事に全振りして紛らわしても常に心がざらつく、あの苦しさを思い出してハマって読んでしまった

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    共感しました

    絵が甘くないので、とても共感出来ました。これから先、どうなるのか、気になります。今の時代、同じような思いをしている方もたくさんおられると思うので、もっとたくさんの方に読まれるようになるといいな、と思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    溺愛系のヒロインと比較して思ったこと

    ネタバレ レビューを表示する

     1~5話くらいの間で、夫の武頼さんが、休日に一緒に出掛けようと、頭をなでて何度も誘うのに、ヒロインはいつも断り、1人で行動しますよね。は?と、思いました。それで夫の悩みがあると、友人にだべっていたり。何かピントがずれている。

     疲れが取れるような、軽いリフレッシュ休日タイムを組んで楽しみ、日日常の場所に出掛け、二人で腕を組んだり、イチャイチャすればいいのに。疲れてる夜だけに、夫婦の関係をフォーカスしている。

     また、会社で武頼さんがいつも売ってるお弁当しか食べていないと、他の社員から言われる場面もはっきり描かれていて、妻は料理が本当は得意ではないからと、つまらなそうに答えています。これも、ヒロイン自ら、5時間のパートしかしていない、母親の介護費用も出してもらっていると、引け目に思う位なら、上手でなくても、3日に一度でもお弁当作って気持ちをくすぐってあげたらいい。
     こんなとき、溺愛系のヒロインは、お弁当を作ったり、休日も「うれしい!一緒ににいたい・・」の反応だなと、コミックながら思いました。
     どちらが良いとか悪いとかではないけれど、武頼さんは、体格や仕事内容はいかにも男性的ですが、後にストレスを感じることからもわかるように、他人のことを気遣う人で、繊細で、かわいい甘えてくるタイプの女性の癒しが欲しかったのかも。
     ヒロインは逆に男性的で有能な人ですよね。感情に遊びや甘えがない。それはそれで、真山さんのように、逆に人に気を遣うよりも、自分をはっきり通す人には、その位でないと、手応えがないのでしょう。

     最後はレスは未解決のままで、そういう納得の結末もありとは思いますが、30代だし、円満に離婚して友人関係になっても良いのだから、それぞれ別の心身ともに、ときめく相手を探しても良かったような気もします。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー