みんなのレビューと感想「それでも愛を誓いますか?」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
2025/12/03 10:00まで 本作品の 1~ 32話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全126話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
?
問題は何も解決してない。現実から目を逸らしただけ?課金してまで読んだけど、全くスッキリしない終わり方だった
by クマネ-
2
-
-
1.0
純は恩知らず過ぎ
純と同じ年齢になったので、あらためて読み直しレビューすることにした。
結論から言うと、主人公純がこの漫画で一番クズということ。
純の性格、また美点として、真面目で人に頼るのが苦手なちょっと不器用な面が描かれているけど、本当に真面目で不器用な人は、いくらメンタルボロボロの状態で結婚して許可を得たからって、10年近くもパートで暇な専業主婦やらない。
親の介護費はもとより、子どもが欲しいなら尚更お金を貯めなきゃいけないはずで、何も話し合わず計画もしてない段階でキャリアを手放す感覚が、すでに真面目ではない。
大体の人は長くても1〜2年で焦るし、むしろ立て替えて貰った介護費について考える。
それなのに、毎日ダラダラ過ごして趣味も特技も無いのに不満だけは募らせる30越えた大人なんて、本来なら離婚される立場だと思う。
介護について苦労した風だけど、そもそもほぼ働いてない状態でも施設に入れておける時点でめちゃくちゃ恵まれてるし、その費用も他人(タケヨリ)持ち。感謝こそすれ、被害者意識を持たれる筋合いは無い。
この件について丸投げされてるのは、純ではなくタケヨリだ。
義母とはいえ、他人の親まで面倒みて、小遣い程度しか働かない妻のぶんまで働いてたらそりゃ子作りどころではない。
そんな状況で何かのたびにデパコスで出費する人と居て何が良いのだろうか。
不倫な絶対悪とはいえ、職場で嫌味を言われながらもシングルマザーやってる足立の方が、そういう意味では全然まとも。
他レビューの、安全地帯からチャレンジのつまみ食いという意見は本当にそうで。
純に振り回された人たちは気の毒しかない。
最終話、清々しい顔で働きに出てたけど、ただ当たり前のことをしただけである。by たまたま通りかかったので-
6
-
-
1.0
結末にショック。。
最後まで読みました。
優柔不断で劣等感だらけの主人公の妻と優しいが取り柄なのに浮気した夫のレス夫婦が、なんやかんやでレス問題を解決しないままぼんやりと結婚生活を続けていくというオチ。
ピュアで真っ直ぐな真山くんのファンは多いはず。劣等感だらけの主人公が、真山くんに愛されることで自信を取り戻し、夫とは離婚して自立した末に真山くんと一緒になる未来を楽しみに読んでいたのに、真山くんはただただ傷つけられて終わってしまった…ショックすぎる。
せっかく最後まで読んだのに…残念でした。by さとうゆめこ-
11
-
-
1.0
最初の方読んだけど、なんか読んでてせつなくなる。
なのでハマらなかった。最後ハッピーエンドならいいけど、そうでもなさそうなので途中でやめました。by ハンバーガーポテト-
1
-
-
1.0
結婚とは
結婚とはなんであろうかと考えさせられる。1人だけを愛するという契約なのか、何のために結婚するのだろう。
by 胡麻- ·̫ --
0
-
-
1.0
優柔不断
主要な登場人物がみんな優柔不断っぽくてイライラする
先に進むのかと思えばまた振り出しに戻るって感じで途中で読むの辞めた。
どっちかに進めないのかな
ウダウダでどうでもいいマンガby めぐりゅうき-
1
-
-
1.0
最後まで読みました
オチが個人的に許せません...
途中までは主人公に共感や同情をしましたが、最後まで読むと主人公がまあまあ最低です笑
なんか決意新たに納得して前に進むぜ!!みたいな顔してますが自己正当化がひどい
まあ現実世界ではこうやって自分に都合よく生きていくのが良いのでしょうが漫画の中でまで見たくないのが本音ですby wtpmjgda57-
8
-
-
1.0
あんまり面白くない
読んでてもあんまりおもろくない、
現実的に考えるとゾワッとくる気持ち悪いby きゃおたんたんめん-
0
-
-
1.0
残念
毎月、ちまちまと読み進めていましたが。
最終回に向かうにつれ、非常に嫌な展開に。
要介護の母を抱え、子供もおらず、手持ち無沙汰な日々。大手ゼネコンでバリバリ働く旦那に劣等感を感じて自分も就職。就職先の若い男の子に惚れられ、女としての自信回復。旦那が鬱で休職し、立場が優位になる。レスでも子供いなくても、今が幸せ。
すごく身勝手で共感できない。。
最初は嫌な奴かと思った、シングルマザーの同級生の方がまだマシに思えます。by なおへ-
8
-
-
1.0
全話読んだ上でのレビュー
全話読んだ上でのレビュー。
結局、主人公は、夜の生活でたたない旦那と夫婦生活ができない、子供ができないと悩んだ末、不倫。社内にいた年下の男、真山に手を出して、惑わすだけ惑わし、トンズラ→退社。
旦那をうつ病に追い込み、結局その旦那に家事をさせ、自分はいけしゃあしゃあと転職。仕事に復帰。
最終話で、旦那に不倫のことは蓋をしたまま、レスのことも、子供のことも解決せず「私、後悔するかもしれないけれど、幸せ」と漏らす。
安全地帯から、チャレンジのつまみ食いだけをし、不倫の美味しいドキドキ感だけ食いまくって、チャンチャン。おしまい。
って作者よ。
ちょっとふざけんなよって話しだ。
結局、この主人公の女って、自分の環境には文句は言うくせに、したたかで、安全地帯から良いものだけを選んで、男を利用してうまく人生歩いている。
そんな女だ。
作者さんはまだ若いんだろうね。
結婚生活なんてそんな単純なものではないし、気持ちの緩急ばかり描いているけれど、主人公の気持ちの深さまで描けていない。
以上が全編読んだ感想だが、読まなくて良かったな。
全編読んだので言う資格あるから言うが、作者は主人公の女含め、人物描写が下手だと感じた。
読まなくて良かったな、全編読んだが。by macoapapa-
14
-
