【ネタバレあり】それでも愛を誓いますか?のレビューと感想(170ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
2025/12/03 10:00まで 本作品の 1~ 32話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全126話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
うーん
なんだかみんなが不幸になっていって、読むと辛いです。これだからダブル不倫みたいな話は好きじゃない。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
昨年末頃からハマり始め、毎月入荷を心待ちにしております。 レビューを何度か書き直しましたが、いずれも純と真山君のハッピーエンドを望む気持ちで書いてました(笑)
今私は既婚で子持ちですが、もし独身の頃に読んでいたら頼頼派だったのかな~なんて、昔まだ独身の頃にみた「ラスト○ンデレラ」というドラマを思い出して考えちゃいました…ちなみに当時は最終回にガッカリでしたが結婚した今なら逆にスッキリかも…
自分が主人公の立場なら離婚します! 自分らしく生きる、そのために努力するって素敵だと思うので☆純て実はカッコイイ女性でもあったんですね♡
そして武頼も夫としての責任感からは解放されてカッコつけず自分らしく楽しく生きられるようになったらいいんじゃないでしょうか…
それと真山君にとって純さんは究極のオンリーワンなので、絡みのシーンがたまらなく胸キュンです(笑)by 匿名希望-
24
-
-
5.0
ストーリー予想を勝手ながらしてみました。
ごく最近マンガを読むようになりました。ネット公告で気になり無料巻を読んで、ついに初めてまとめ買いをしてしまいました。途中80巻ぐらい迄読んで、無性に今後の展開を予想したくなってしまい、勝手ながら2つの予想をしてみました。
まず前提として、純と真山くんは気持ちが止められなくなりキスしてしまう。それを、武頼は、さおりからか又は純の様子から知ってしまう。 (予想展開1)武頼が長年の激務とEDの悩み、純の気持ちがさおりとの件がきっかけで自分から離れてしまった事のダメージで病気になって入院する。純は真山との事で罪悪感を抱えながら献身的に看病をする。武頼は結婚以来初めて純に弱い自分を見せる。そして、純と真山のことを知りながらも自分と一緒にいて欲しいという。純は真山と自分の関係を武頼が知っている事を知り、それでもそう言ってくれる武頼を受け入れる。武頼の身体も回復し弱い自分も純に見せられるようになり、逆に純は仕事にまい進して強くなりお互いいたわれるようになり自然と妊娠する。真山は妊娠を知り、これで自分の好きな人が生きていてくれると純を諦め、自分も人との関わりを恐れず進んで行こうと一歩踏み出す気持ちになる。 (予想展開2)武頼は、自分では純の望みの子供も作れず自分のせいで気持ちの離れてしまった純を幸せにできないと離婚を提案する。純はそれを受け入れる。けれども、真山とすぐに結婚するとかではなく、自立できるように仕事にまい進する。真山も純を守れるようになるため仕事を懸命にする。2、3年が経ちやっと38歳ぐらいで2人は結婚し妊娠して40歳前に子供ができる。1人になった武頼は、さおりの子供が小学生になる頃連絡をもらい「あの時はどうかしていた」と含みのある謝罪をされる。さおりの黒い部分も知った上で細い関係を続けていくかもしれない。
多分、1の予想のような安定的な展開になるのではと思いますが、1でも2でもない、予想のできない展開を期待をしています。これからも自分の予想と比べて楽しみたいと思っています。マンガ初心者ですが、ストーリー予想までできるなんてなかなか楽しいです。by ゴールドメダルさん-
27
-
-
4.0
登場人物のそれぞれの心情がリアルに描かれていると思う。周りの友達に子供ができてくると焦りが出るのはよくわかる。子供が欲しいかどうかはタイミングも含め夫婦でも温度差が凄いあるんじゃないかな。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
だんだんしんどくなってきて…
一生懸命な奥さんに、包容力ありそうな旦那さん。今はちょっとすれ違ってるけど、結婚当初は愛し合っていたんだから、そのうちうまく行くはず…と思っていたのに、なんだか中々ドロドロで、どんどんしんどくなってきてしまいました。このままハッピーエンド迎えなければ後悔しそうなので、今のうちにやめる選択をしてしまいました。悪しからず。
by 匿名希望-
5
-
-
3.0
真山くんが男らしくなってカッコよく見えてきた。でも、やっぱり会社では勘弁だよね、、会社の先輩がいい人すぎ。周りにこんな人達いたら近付きたくないし、仕事中にやられたらイライラしちゃうよ。
by yucho。-
7
-
-
5.0
先が気になって仕方ない!
旦那さん、自分が子供作るのをためらうなら、なぜ結婚したの?って言いたくなります。そのうちに、そのうち‥はズルズルと子供のいないのが自然な毎日になりかねないものなんです。女の体は、まさにタイムリミットというものを抱えてるんですから早く気づいてくれてたらなぁ。年下の同僚くんは、好感持てるタイプなんだけど、23歳はまだ人生経験少ない年齢‥現実的にはちょっと難しいなぁ。
ラストがどうなるのか心がウズウズして仕方ありません。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
なんだか
考えさせられます。
真山くんはなぜこんなに主人公に惹かれているのか。
でもへいわな日常を壊せるわけもなく。
ダラダラこのまま続いていくのかなぁ?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告見て気になってた作品で読み始めたら止まらない。
これから2人がどうなっていくのか楽しみで続きが気になる!by 匿名希望-
3
-
-
5.0
1ヶ月分のときめきを貰っています。
毎月、更新された直後に読んでしまうくらいはまっています。
いやー、初期から拝読している身としては、真山くんの成長が眩しすぎて。。もともとシャープなイケメンとして描かれていましたが、最近はイケメンというより最早、繊細な美青年といった風情で毎月ときめきを頂いております。真山くん、ありがとう(笑)
ストーリー展開が巧みで、最終的に武頼を選ぶのか、真山くんを選ぶのか、まだまだ読めません。萩原ケイク先生がどちらのキャラクターにも愛情をもって描かれているのが伝わってきます。もちろん他のキャラクター達にも。
メインの4人はこれからどう関わり合っていくのか。
よく結婚は生育環境が似ていると上手くいく、と聞きますが、その視点で見ると、武頼と沙織さんはいわゆる毒親育ち。純と真山くんは、温かな家庭で育っているという違いがあります。(純の場合、成人してから両親が高齢で苦労していますが、幼少期は愛情に恵まれていた様子。真山くんのご両親はなんか愉快)
そのせいか、純も真山くんも、真面目過ぎて考え過ぎて苦しむことはあっても、基本的に前向きで言い訳せずに、まっすぐ。
一方、武頼と沙織さんは、どこか逃避的で、自分の本心を見ないようにして自分の現実を守っている印象。
『性格』というより、『人生への向き合い方』の違いというか。
どちらがいい悪いではなく、前向きに本心と向き合いたい純と、本心と向き合うことから逃げたい武頼では、どんなに向き合ったつもりでも向き合えない部分があるのかな、と感じました。
だから、本心をまっすぐに伝えることが出来る強さがある真山くんにどんどん惹かれてしまうのかな、と。
反対に、毒親育ちの辛さは、温かい家庭で育った人には真の意味では理解できないから、純も武頼の本当の辛さを理解してあげられないのかもしれないとも感じました。
沙織さんと武頼は、カッブルにならないにしても、その部分を癒やし合えるアクションがあるのかな。
最新話で、所長になれなかったことを純に伝えたらガッカリさせてしまう、でも伝えないといけないしと武頼は焦燥してましたけど、たぶん純は所長の話なんか忘れてる。。武頼はやっぱり純が本当に欲しているものが分からないのだろうなぁ。
それにしても、藤谷さん察しがいい(笑)真山くんを見る純が、よっぽど恋する女の顔をしていたんでしょうか。
次回が待ち切れない!by ryoto-
809
-
