光とともに…

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:20話まで 毎日無料:2025/06/29 11:59 まで
あらすじ
他者とのコミュニケーションがとりにくい自閉症児の困難な育児を描いて、圧倒的な反響を呼んだ感動作品!!
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
3.0
色々と考えさせられる内容です
色々と考えさせられる内容です。
私が子供の頃に、近所に自閉症の男の子がいて、光君にそっくりで、当時を思い出しました。
光君のご両親は愛情深く大切に、光君を育てていらして、頭の下がる思いがしました。
ですが、一方で、自分たちの大変さや周囲に対する要望が強すぎて、受け入れ側の苦労をあまり考えない姿勢に疑問を感じてしまいました。
批判を覚悟で書きますが、自分たちの主義主張を通そうとしすぎるから、なかなか社会の理解が得られないのではないかと思います。
私の子供の頃は支援制度が今ほど整っておらず、今のような理論や教材などが無い中、普通学級に通う、前述の彼を先生やクラスメイトが本当に努力して受け入れていたと思います。
受け入れ側の努力や葛藤、苦労も描かれていれば、もっと良い作品になったのではないかと思います。by 匿名希望-
54
-
-
5.0
涙がでました
光くんのママは全身全霊で頑張り、不安や焦りや、育児と戦っています。今の私には出来ません。
私は産後、自分が発達障害だと知り、出来ると思っていた育児が全く出来ず、役所や保育園や病院に初めて頼る生活をしています。
だからこそ、光くんを取り巻く環境を整えるため、行政を利用してみて、助けてもらえる場を探し、家族はもちろん、理解ある方達と支え合って生きていくことの重要さが伝わってきました。とても勉強になりました。by 匿名希望-
15
-
-
5.0
NEW読むべき作品
難しい設定で、時に読むのがつらくなることもありますが、悲惨なストーリーという訳ではなく、綺麗な絵、可愛らしい子ども達、たまに挟まれるコミカルなシーンになごんだり、家族や周りの人達の優しさに感動したり……
作者さんがまさに命懸けで描いた、想いの詰まった作品です。
ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。
この作品が連載されていた頃よりは少しはマシになっているかもしれませんが、未だに理解されないことも多いと思います。
自覚の無いまま人を傷つけることのないよう、まずは「知る」ことから始めたいです。by きろくま-
0
-
-
4.0
自閉症について学べるが、母親に時々違和感
自閉症の子とは全く接したことがない私にも「こうなるのか」とわかりやすく描かれています。
自閉症のお子さんをお持ちの方の苦労は計り知れないと思いました。
が、読み進めていて時々違和感が…
光くんの母がどこか甘ちゃんというか、理解して!理解して!が強いといいますか…
確かに理解してもらうことも、周りが理解することも大事なのですが、だから許してくださいにもやはり限界はあるかなと感じてしまいました。
受け入れる側の苦労もあるはずなので。
光くんのいたずらしたお店に謝りに行く時に、光通信持っていく、はなんか違う気がするのは私だけなのか…by 54545454-
12
-
-
1.0
何だかなぁ。。
うちの子も自閉症児の面倒見る係にされていた事を思い出して、複雑な気分。周りの大人は子供が自ら進んで面倒を見てる。なんて言って誤魔化してるけど、子供も自分が面倒見ないといけないんだ。って思いながら義務感でやってる。健常児は障害児の面倒を見ないとダメなのか?健常児の色々な機会を奪って良い話にまとめてるだけだよね?と。
by 匿名希望-
17
-
作家:戸部けいこ の作品

Loading
レーベル:フォアミセス の作品

Loading
出版社:秋田書店 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading