みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
古いですが
少し古い作品なので、今ほどサポートのない中、自閉症の子どもの子育て奮闘記ですね。自閉症の症状がよく描かれていて、分かりやすいと思います。勉強になる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
身近にいたら、ホローしてあげたい
自閉症のお子様の子育てがどんなに大変か、驚きです。大袈裟に同情するとかでなく、必要な時にさりげなくホローできる人になりたいとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小学生の頃、図書室に置いてあって読んだのを覚えてます。
何度も読み返した訳では無いのに今読んでいても続きを思い出せるのは
それだけ子供ながらに衝撃的というか心に残る作品だったのだと思います。
作者さんが亡くなられたとの事で完結はしていないようですが
発表されている最後まで読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
仕事で障害のある子ども達と接する事が多いのですが、あらためて反省や自分の忘れていた部分を思い出すことができました。初心を忘れず学んだ事や経験もいかして努めたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ途中までですが、読み進めるたびに心が締め付けられます。
自分のことになったとき、こんな母親になれるだろうか、父親と協力してやっていけるだろうかと考えさせられます。
多少知識はあると思っていましたが、まだまだしらないことも多く勉強になります。
未完なのですね、残念です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣けてくる
3人の母で保育士です。
光くんのお母さんの頑張りに泣けます。
青木先生みたいな先生ばかりだといいのに、、と思ってしまいます。
なぜ自閉症とか脳の発達障害が起こるのか、いつか解明できる日はくるのでしょうか…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
10年以上前に単行本を購入して読んでいました。自閉症について知りたいという方に、この作品を紹介していました。
戸部先生が亡くなっていたことを ここのレビューで知り、今ごろですが、衝撃をうけています。
ご冥福をお祈りいたします。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
小学生の頃に漫画で読み、懐かしくなりました。
障がい児を持つ親の気持ち、周りのとの付き合い、子どもとの向き合い方、難しい事だらけだけど、世の中少しでも障がいへの理解があれば、みんな優しくなれるのにな、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たまたま見かけて読みはじめたのですが、子育て中の私にとってとても考えさせられる作品です。前にドラマも見たことがあるのですが、漫画もとても良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
障害のある子供の長所や短所がすごく分かりやすくて読みやすい。
自分の子供ではないから普通に読めてしまっているのかもしれませんが少しでも知識の中に入れておきたいと思う本ですby ユズキんち-
0
-