みんなのレビューと感想「いのちの器」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
命の誕生
女医さんで産婦人科っていいなあ~ こんな人に取り上げてもらいたいよ だけど旦那の浮気相手の赤ちゃんを取り上げるのは本当に辛いことだわ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
試し読みでふらっと読み始めたらハマってしまいました。序盤から主人公の旦那さんが愛人を孕ませてしまいそのまま離婚、主人公は貰われ子…などなかなかハードな内容でのスタートでしたが、悲しいばかりでなくスカッとしたり、温かいお話です。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
まだはじめの無料分しか読んでないけど、素敵な旦那様の愛人に子供が出来たとか、幼なじみと異母兄弟かも、とか、唐突でびっくりしました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
一昔前
一昔前の作品です。夫の浮気相手の出産を担当するとか…。読んでいる側がモヤモヤしてしまいました。無料分だけで十分です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
大好きです。面白い。
私はもんもが好きです。
なんだかんだ幸せになれて良かった。
しかし、何人子供引きとるのだろう?
これからもまだ増えるのかな。
しかもみんなかわいくていい子。
とゆーか、うーこ様がすごすぎて...。
こんなできすぎ子現実にいるか?
うーん...やっぱり面白い!!
何度読んでもあきません。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
スケールが大きい
産婦人科の先生だからでしょうか。懐が大きい。私なら受け入れられない状況も抱え込んで、周りも自分も幸せになっていく。
子沢山な産婦人科医さんはアットホームでいいと思うけど、真似できない公平な判断力があってこそ大変な中であたたかい家庭を築けるのでしょう。
こんな女医さん、なかなかいない。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
命の重さとか家族とか。
夫婦や親子について色々考えさせられました。
親がどうであれ子供は出来るし生きてゆく。
当たり前の事ですが、自分に置き換えて考えられるいい機会でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
長い話になりそう
長い連載になりそうです。
でも、おもしろい。
出会いから成長、周りの人とのかかわりいろいろ楽しみに読み進めています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマってしまいました💕
コミックが好きで色々読んでいますがこれは知りませんでした。でも大人も楽しめて面白いです。響子先生のキャラクターがどんどんオジサン化してきているのが、ギャップが面白い。優子ちゃんの家族を大切にする、お母さん代わりにみんなの面倒をみているのが和みます。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
人の命をなんだと思っているのか!
産婦人科にスポットをあてている、ハートフルなお話…のように一見見えるけれども、最低の読後感。
他のかたも散々ご指摘のとおり、主人公及びその周りにクズが多すぎる。
不倫だの人の赤ちゃんをもらうだのあげるだの。
この主人公は、本人が自認してないだけの、破滅思考型人間。
個人的に一番酷いのは、おそらく作者の生命観なのでしょうが、我が子を失くして落ち込む母親に対して、すぐさま次の子どもを作ろう!という家族。でもあたし過去に避妊手術したからもう作れない、悲しい!でも主人公のおかげでどうやらまた作れそう!幸せ!という倫理観でした。
あくまでも亡くした悲しみではなく、避妊手術したからもう作れない悲しみとして描写されていたことが驚き。
もちろん、次の子どもを作ること自体は全く素晴らしいことで否定するものではないのですが。
なんだけどね。描写があまりにも、もう作れないことに対してのみ比重をおいていて。
そしてそのオチでいいの?て感じでした。
一事が万事、こういったズレがあるのは時代だけのせいでしょうか?by さんざしねこ-
3
-