みんなのレビューと感想「いのちの器」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
作者さん買いで。
上原きみ子先生、学生の頃に友達が好きだったなぁと読み始めました。
絵柄や話の流れがとても昭和で、私にとって理解し難いエピソードが所々にありましたが、懐の深い主人公の女医さんにエールを送りたいと思わせる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーーーん、、、
命の重さと、家族の大切さ、
大切な人との時間の尊さとはかなさ、
そういったものがギューっと詰まった作品。
出てくる人たちもみんなあったかくてまっすぐで良い人、
なんだけど、、、
イマイチ主人公に感情移入出来ず、
絵のタッチも好みでなく、途中離脱しました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ふるくさい
ノリが昭和過ぎる。
テンポと言うか、唐突過ぎる話の流れ。
愛やら母性やらは感じるけども、主人公含めとにかくいい加減な人間の多いこと。
実際子供が物心ついたときにショック受けるのは確実な親達だと思います。
親類縁者にいたらすごい迷惑な人間ばかりで逆に笑える。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すごい昔の漫画ですね。
どこかに’91とあったので、もう30年前くらいのお話です。
どうりで絵面が古臭い感じだなと思いました。
出産や子どもの命を題材にしているので、恋愛ものとしての期待はしない方がいいです。
内容としてそんな事あり得る?ということがかなりありますが、子どもがいる身としては感動する場面もありました。by ゆとちゃん-
0
-
-
3.0
いのちをテーマにした話です。重いのかなぁと思いましたが、結構楽しく読み進められました。
まだ1話だけですので、来月ポイントが入れば読みますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵は古い
絵は古いけど、テンポよく読める。
だけど現実的にはこんな医者いたら訴訟ものかも。
おろすと言ってるのに出産勧めたり、医者としてどうかな?という行動が多すぎ。
あまりにも非現実的なところをのぞけばまあまあかな。
ポイント出しては読まないかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供
子供をつくるということの責任の大きさを感じさせられる漫画でした。子供を産むことの素晴らしさよりも怖さを感じてしまいました。
by Plm-
0
-
-
3.0
内容的には産婦人科での人間模様な感じで面白そう。でも絵がときどきわかりづらいところもあるのが少し残念な感じですね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好きです
出てくるキャラクターが愛らしくて、各回なかなか面白いです。ただ、取り違えをあっさり良い話で済ませたり、拾い子を友人の実子にしたり、その手のストーリーは非現実的過ぎてどうだろうって思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
産婦人科
この物語を見ていると、人間ってなんて不器用何だろう。
っと思ってしまいますが、その人間模様が複雑に絡み合っていておもしろいです。
とりあえず、無料のところまで読ませて頂きました。
ただ、顔がみんな似ている為、時々、混乱します。
また、人ってこんなにややこしい?って思うくらい、
みんな深く考えています。もっと、単純なら、
ここまで、複雑にならないのにって思いながら、読ませて頂きました。by 匿名希望-
0
-