みんなのレビューと感想「ねこボラ部のみるくさん」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
出逢いは必然的なのだろうか。
保護活動。口に出すだけなら簡単だけど行動するとなると本当に勇気がいることだと思う。
命を命と思わずその辺に無責任に棄て、保健所に連れていくなど鬼畜の所業。
不幸な命をこれ以上増やさない為のボラさん達の活動には本当頭がさがります。
絵も可愛いですし、漫画だと子供にも分かりやすく、とっても良いと思います。
保護猫活動のボランティアさんがどんな事をしているのか、なんとなくは分かっていましたがより勉強になりました。
少しでも命に無責任な人間が減りますように。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
素晴らしい内容でした!
まず絵が上手い!
最近読んだ猫漫画の中では一番でした!
なので今後ももっと猫作品描いてほしいです。
現代社会での猫との向き合い方、たくさんの猫を救いたい気持ちが溢れて素晴らしい作品でした。
本当に人にも猫にも優しい社会を願うざかりです。
猫好きな方はもちろん、沢山の方にオススメしたい作品‼︎by 匿名希望-
1
-
-
5.0
最初から泣けます。猫の保護ってキリがなくて凄く大変そう。家で飼えないのに野良猫に餌だけあげに来てる人、正直イライラします。世話を出来ないくせに餌だけ、、責任が無くて楽ですねって怒りが込み上げてしまいます。マンガ家と保護猫活動本当にお疲れ様です!
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
子猫か子犬をポイっと捨てれるやつは人間じゃない。そんなやつ人間扱いしなくて良い。
私は保護猫の里親になって、今、黒猫様が家にいます。ボランティアを続けるのは大変だと思いますが、是非続けてほしい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みんなしあわせ部
この問題はホントにホントに真剣に考えたい。まだ途中までしか読んで無いけど手伝える事が見つかればと思って読んでます。
by こばるる-
0
-
-
5.0
尊敬
弱い生き物に対する愛ですよね。漫画家をしながらのボランティア。ほんとうに大変な毎日過ごされていると思います。誰かがやらなければかわいそうな命は増える一方。だから誰もが命ある生き物を大切にする気持ちを持たなければなと思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない でも 世間は捨てたもんじゃない
一話めの子猫がカラスに襲わらた話を読んで 先を読むのを暫く躊躇しました
ウチにも2人保護猫がいるので ・・・
しかし気になり読み進み ホットしました
仕事を退職したら ミルクボランティアになるつもりです
頑張って身体を壊さないようか 猫を幸せにしてください
そのうち わたしのも参戦しますからby ドラ猫大王-
1
-
-
5.0
忘れてはいけない。
最近 猫のボランティアがある事をテレビで知った時に、ドンピシャでこの漫画に出会いました。 本当にボランティアの方には頭が下がります。猫に限らず生き物を飼うのは、命を預かる 命を育むもの。と忘れていけない大切な事を教えてくれています。
by ネコがすき-
0
-
-
5.0
とても素敵なお話です。
うちには3匹の保護猫がいます、いつかリタイヤしたら猫ボランティアをしたいと思っていました。その上での良い経験談になります。
これからも期待しております。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実的に
猫大好きな者としてはかわいい猫の絵にとってもほっこりするけど、現実的にこうしたボマランティアさんたちの活動があることで救われる命があることになんとも言えない気持ちになる。
by クロネコジジ-
0
-