みんなのレビューと感想「すぐ泣く女に機関銃」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
安パイと思しき優柔不断オトコに何年も振り回された結果、人としての余裕だの性格の良さだのが失われた妙齢のオンナ、というのはいかにもありそうな話だ。コメントでもオトコへの非難が殺到しているが、実際こういうタチの悪いオトコはフツーにいる。
主人公もリセットして目が覚めたようで先行きは明るそうです。by kabaline-
0
-
-
4.0
意外に
試し読みの時点では、夢見がちなイタイ女が痛い目を見てスカッとする系の漫画かなあと思ってたんですが
小津さんとのいざこざがどのように回収されるのか気になって購入。(彼氏とうまくいかないことは想像ついていたため、そこは深く期待せず)
意外に読後感はスッキリしてました。ただ単純にドロドロしているだけではなく、これで良かったんだと前向きな気持ちを持てました。
同じ作者の「親友は悪女」もジャンルとしては似てますが、より短いページでスカッとできるのはこっちの作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初は主人公のことめっちゃ嫌いやった。自分は優しくてみんなより頑張ってる!と思い込んで人を見下してる感じ。でも出会いによって自分のコンプレックスを受け入れてから好きになったし、きっと主人公もそんな自分の方が好きやと思う。
自分を大切にするとか好きになるって難しいけど、コンプレックスも受け入れて『自分だ』って認めてあげることが第一歩かも知れん。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こうゆう女子いますね
まさにこうゆう責任転嫁女子いますね。自分は頑張ってるのに認められない、ミスは他の人のせい。ムカムカしますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
すごい
怖すぎておもしろい
あんなに
ストレートに自分の人格言われたら
立ち直れない
でも立ち直って強い女の子になってほしいby ぽん太丸-
0
-
-
3.0
誰にでもある感情
ドロドロ展開のストーリーに、イライラしたり腹が立ったり。でもこういうの、誰でも持ち合わせている感情だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう女性いるんでしょうねー。私の会社にはいませんが、学生時代にはいました。関わらないようにしてましたけど。笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
制裁系とは一味違う
会社や学校にいる嫌な女を描いて
それが制裁くらってドン底に落ちてスッキリ!ってマンガ、最近多いですが、
このマンガもそっち系かぁ〜…と思っていたら、
だんだんと目が開けてきた主人公が最後楽しそうでホッとしました。
同僚たちが素直で優しいですよね。
売り言葉に買い言葉で主人公を「何もない」と言った小津さん、泣くほど後悔してたり。
終盤のトイレのシーンでは、あれだけギスギスしていたコバトさんがアイドルの話にすぐ乗ってきてくれて、
勇気出して振った話題が冷たくかわされず受け止めてもらえて良かった。
その後入ってきたヒグチさんも、「この人の態度はどうかと思うけどトイレで叱るのは陰湿すぎ」って、カラッとした良い子そう。
長年付き合った彼氏とのことは残念だったけど、
目が覚めてからの主人公は魅力的なので、変なレッテル貼らずに付き合えば、もっと幸せになれる相手が出来ると思います。
ひとつ気になったのは、彼氏の名前、「テツ」かと思って読んでいたのに「さ…哲〜!」って、
読み方サトルとかだったのか。by スミーくん-
2
-
-
5.0
こういう人いるな
主人公見ててこういう人いるなーと思って最初は好きになれなかったけど、だんだん変わっていくのを見て最後は応援したくなった
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う〜ん
最初は読んでてこういう人苦手だなぁと思って見てたけど、途中から恋人にも見捨てられて会社にも居場所がなくて居た堪れない気持ちになりました。最後は前向きに終わって良かった。
by 匿名希望-
1
-