みんなのレビューと感想「すぐ泣く女に機関銃」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
リアルかなー
人とうまくやりたいし、主人公のような人って多いと思います。
このまま彼氏と結婚できた未来がよかったともおもわないしなぁ。
幸せってなんだろー。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心臓がきゅーってなる
うーわ。こんな女いるわー
と思うけど。自分にも当てはまっている
部分があるかもしれないと思ってしまう
ところがあるという恐怖
悪口をいいたいけど、取り繕って
遠回しにいうやつ。
メガネの女の人がいう確信的なセリフに
グサっときました。by こころろん-
0
-
-
5.0
わたしにも似たところがある
物語の序盤から中盤にかけては、この主人公の女が嫌いすぎてたまりませんでした。
たぶん、同族嫌悪ってやつです。私も、20代のうちはこの杏の実写版みたいな女でした。やりたいと思ってたことも長続きせず、とってつけたような趣味の持ち方をしたりして無理矢理「趣味は○○です!(表面だけ)」ってぺらぺらな武装していたり。蓋を開けてみれば恋愛にしか興味がなかったり…あぁ、恥ずかしい…
三十路を越えて、今は心からやりたいことを見つけられて、夢中になれて、とっても充実しています。
そんな若かりし頃の自分を誇張したような人物が描かれているので、読んでいて心苦しいシーンやイライラするシーンは多々ありましたが、エンディングは晴々とする気分に落ち着きます。周りの人の助け、第三者の視点って本っ当に大事ですね。
いい作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちは分からないでもない
主人公がすこし可愛そうに見えてきた。たしかに性格が曲がってるところはあるが裏があるという感じではないので少し可愛そう、、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感してるレビュー
が多くて、ほっとしたようなびっくりしたような。。。こんなに他人を意識して、他人と自分を比べて生きてる人って多いんですね、、、コンプレックスの塊というか。どうして自分が望むものと別の人が望むものが違うってわからないのか。それが自覚出来れば闇雲に嫉妬するとかないのに。そりゃ大金持ちになりたい自分が居たとして、玉の輿で急に大金持ちになった同僚がいたら、いいなあ!とか思うと思うけど、作曲家とかなりたいか?!有名になったら暮らすの大変だし、産みの苦しみも想像出来るし、ある種の覚悟がないととか、自分にその覚悟が持てるのかとか、考えればわかるのに。。。まあ自分の周りにもリアルに、この主人公そっくりなオンナが二人、オトコなのにちょっと似てるのが一人居るのですが、なにも考えてない、頭を使ってない、感覚だけで生きてる感が否めない人たちです。でもきっとそういう人って結構な数いるんでしょうね、ということがこの作品のレビューからわかりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
頑張ろうと思えました
この作品の主人公と自分も似たような部分があり、知らずに他人に不快な思いさせてないか改めて振り返る機会になりました。
しかし、途中から主人公を応援する気持ちが強くなりました。
とても心が温かくなる作品で、購入して本当に良かったです。
絵も綺麗でひきこまれました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい話
最初は主人公にイライラシて、なんなんだこの女は状態でしたが、最後はよい話でした。こういう系は地獄みておわるパターンが多いと思うので珍しいですよね。
by たまたま55-
0
-
-
5.0
ちょっと感動しました
実際にありそうな感じだし、杏の気持ちもわかるなぁーって!
色々考えさせてもらいました!
ありがとうございます!!by 伊黒-
0
-
-
5.0
そっかそっか
ダメな女がどんどん落ちてざまーみろ。
みたいな展開かと思いきや、ダメな女も人間らしい可愛げがあって、ちゃんと自分を認めればうまくいくこともありますよって言う、最後まで読むと割とほっとするいいお話でした。
広告見て読みにきたのですが、誤解してました。思ってたよりも後味の良いお話で、ほっこりしたので★5個!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いるいる、の共感が多くて
広告からきましたが、面白かったー!
いるいるこんな人、ザ勘違い女。なんでこんな人になるのか不思議だったけど、コンプレックスからくるものなんですね。人って裏返し…勉強になりました…
そういう私も身内ならいいよね、とグチってしまうことが多いので、気をつけないとと思いました。
最後はハッピーエンドで終わってよかったです。これはハッピーエンドじゃないって言う人もいるだろうけど、主人公が元気ならそれでいいんじゃないでしょうか。
個人的には出てくる個々の話(○○さんの趣味とか)がリアル過ぎておもしろくて笑by ぴよmam.-
0
-