【ネタバレあり】解決はしませんのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
解決しない
主人公は仕事ができる女で異性関係も人付き合いもクールに過ごしてきた。ある日突然パニック障害に襲われてから変わってしまう。はじめは肩で風を切って一人で生きて行こうとする主人公にカッコ良さを感じた。主人公がパニック障害と闘いながらどうやって生き抜いていくのかとても期待したけれど、最後は自分のためだけに、好意を寄せてきた医師と無理やり結婚にこぎ着けようとするだけのみっともなさにがっかりした。作品からは作者の迷いのようなモノをぶつけているだけ、読者への愛情を感じない。本当に題名通りで驚いた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一番嫌いな人間に
主人公は、本来の弱い自分を偽って、頑張って頑張ってきたけど、本当は、自分が一番嫌いだと思ってきた人たちと同じ部分があったって、すごく哲学的な話だと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
内田春菊、好きです。
この作品、パニック障害の話なのね。
どんな風に味付けするのか、楽しみ❗by 匿名希望-
0
-
-
3.0
恐いなぁ
作者が昔から好きで迷わずポチ押ししました。期待通りの恐さがあり読み進めています。蔑んでいた人間に自分が陥る、、恐い恐い!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
望の言葉、俺には病気は、治せない。病院行きなよ。 愛じゃない。依存だよ。核心をついてある。頑張って強い自分でいたくて、弱みをさらけ出すのはすごく勇気のいることだもんね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者の描く女性って
主人公の女性はセクシーで小悪魔的で、作者の内田春菊さんを連想します。
メンタルの病気ってなかなか人に相談しづらいですよね!
そういった内容も盛り込んであるので半分勉強のつもりで読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありがちな女
パニック障害はとても苦しく恐怖感が強い症状を伴う。これは他覚的にもみたことがあるのでわかります。
主人公は自分を過大評価していて「自分は特別」と勘違いしてる、よくいる女性です。
依存を愛だと思いたいとか、ありがち。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作家さんが好き
読んでて分かる分かるー!となる事が多くて。
私はパニック障害持ちではないので苦しみは分かりませんが、普段普通に生きている女性なら少なからず経験しているモヤモヤを見事に言葉として表現してくれます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん、結局どおなったの?ここまで引っ張っておいてこの結末は不満な人が多いのではないかな。作者が同じ病気なのでしょうか?結局は自分と向き合わずに他人に依存したまま結末を迎えて胸糞悪い。課金せずに飛ばして最後見てよかった。
by いいたち-
1
-
-
4.0
絵はすっきりしていて可愛らしく、
読みやすいと思いました。
実際、最初から心に闇があるというか……
逆に何もない無というか……
何かしら心に問題を抱えてそうな
女性のお話です。
張り積めていた糸がついに切れた、みたいな。
誰か心に寄り添ってくれる人が
現れて欲しいですね。by 匿名希望-
0
-