みんなのレビューと感想「解決はしません」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
いやぁ~な終わりかたで、ちょっとモヤモヤが残ります。主人公も病気のせいだけではないであろう感情的な部分が大きくて、同性としても人としても友達にはなりたくない。です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない…
読んでいてとても切なくなります。特に女性は、共感できる部分が多い作品だと思います。
主人公の幸せをただただ祈るばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
パニック障害?
最初は面白かったーですが、パニック症候群のような主人公の振る舞いが、なぜか、受け入れられず、途中まで読んで、今は読んでいません。
by 三丁目の公園-
0
-
-
4.0
難しい
自分の思うように生きたくても心と体が別々に歩き始めてしまうかの様
パニック障害は、周りが思う以上に本人はとても苦しい
認めて貰えない心と体は、どんどんバラバラになる。
主人公のストレスがどこなのかが、まだ判明しないけど 心のヘルプに早く気がついて
ちゃんと心と体が同じ方向に歩ける様になるといいなと思うby 匿名希望-
0
-
-
5.0
内田春菊さんは
高校生くらいの時に
よくわからない、、、と思いながら読んだ記憶がありましたが、
いくらか歳を重ねると、この世界観が面白くなるのだなと発見しながら読みました。
テーマが興味のある内容だったので、面白かったです。絵のライトさも好きです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いかにも内田春菊らしい。パニック障害への無理解が残念ですけど、昔の漫画だからしょうがないかな。サバサバ系のようで実は依存体質だった、というのはありがちかも。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
主人公の女の子。多分同僚だったら嫌いになってるタイプ。
何だろ、私は特別よ感がする時点でダメじゃんと思う。無料で読んでるけど、ポイントは使わないと思いますby 匿名希望-
0
-
-
2.0
…
なんか私には良く分からなかった。多分そのよく分からない不安を書いてるんだと思うけど、なにもかもが良く分からない感じ
by せいぞうこ-
0
-
-
2.0
うーん、最初はよく分かんなかったけど徐々にどういう内容か分かってきた。
ただ、購入してまで読みたいっていう内容どはなかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
繭子と自分
今9話まで読みました。
もしかして、あたしって…と思ってた自分の姿を繭子を通して見た気がします。
こんな状態になっても冷静さを取リ戻したら『今は病気で仕事休んでるから心が弱ってるだけ』で見て見ぬふリしてたんですけど、やっぱリパニック障害の可能性あるのかな…と。
この作品に会えて良かったです。
好きな作者さんの作品なので『信用できる』ってゆう勝手な思いもあリますし。by 匿名希望-
0
-