みんなのレビューと感想「最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全49話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
未知なる世界の内側を見れてとても楽しく驚く話しでした!
音校と美校との違いも、見た目だけではなくて、アスリート的な部分もとても興味深く面白かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあ
東京芸大の裏話満載。おもしろいといえばおもしろいし、なんかありそうって言えばありそうなエピソードの数々。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
奥さんが藝大生の旦那さんが妻の大学を取材するお話。みんな変わった人だけど自分の芸術に一生懸命なゆえの面白さが面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
才能だけじゃない
すぐそばに全然違う世界がある!
才能だけでなく様々な努力が必要で…平凡な暮らしをしている身には想像もできない世界を垣間見ることができた。まさに秘境!by なーななーななーな-
0
-
-
5.0
芸大ってすごい!!
自分が芸術とはかなり無縁なので、芸大ってどんなところで、どんな学生が通っているんだろうという好奇心から読みました。
結論。芸大、予想以上にすごい!
美校と音校で全然違うところも面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素直に面白いです。まず藝大を素材にするなんて発想が凄い。なんとなく浮世離れと言うか、自分とは接点がない世界の方々のイメージだったので‥学ぶ、極めることはみんな一緒ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
未知の世界
芸大ではありませんが、私も美術系の学校を出ています。皆変わり者でした。その道の天才達が行く大学なのだから、一般人には理解不可能な世界なのだろうなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段なかなか入れない場所へのレポは面白い!海外にいかなくても、不思議で刺激的な場所は近くにあるものですね…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
文化祭で尋ねたことがあるので、なんか様子がありありと目に浮かぶのでより面白さを感じました。知らない世界覗いてるような気持ちになれて楽しい
by にくにく。-
0
-
-
4.0
全然予想もつかない日常がかいま見えて楽しいです(笑)
東大生よりも全然定員も少ないですしレア感は凄まじい!!!by 匿名希望-
1
-