みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
食べ物のお話が好き
食べ物のお話が好きで、見つけると読み始めます。
途中で飽きてしまうこともたびたびなのですが、この作品は、食べ物だけでなく、人間模様とかも細やかに描かれていて、優しい気持ちになります。by たなのすけ-
0
-
-
3.0
いるいる!
こういう名前の人いますよね!というお名前!御両親はどういうつもりでつけたのか!?と問いたくなりますよ、それは。でも結婚したら組み合わせ変わりますから!
by ぷぷぷりんりん-
0
-
-
4.0
美味しそう
お寺ご飯、精進料理の作り方を教えてくれるマンガ。もちろん、お寺が舞台なので、ストーリー的に、人の心の機微にも触れる、何だかほっこりするお話が中心なので、読んでて癒されるというか。精進料理も、如何に素材の良さを際立たせていくかということも大切にしてるので、料理マンガとしても面白いと思う
by 焼き肉だいすきー-
0
-
-
5.0
良かった
最初はお料理目的で読んでいましたが、どんどんサチの薄幸が薄れていって『幸』になっていくのがとても楽しみになりました。
by 糖質0-
0
-
-
4.0
サチのお寺ごはん
精進料理が大好きで、野菜中心のメニューをよく考えるので、この漫画に出てくるレシピはとても参考になっています。こんなお寺が実際にあったら素敵ですね。
by 雪原の馬-
0
-
-
4.0
ほっこり
お寺のメンバーやさしくてこんなひといたらいいなぁ。名前が笑えるんですけど。
いじめられっこでどんくさいのに なぜかイケメンに好かれるというパターン。がんばれ 私にもいつか(笑)by アマリママ-
0
-
-
5.0
料理漫画なのに人生観変わる!
料理が好きなので、精進料理が学べるのかなと思って読みました。手の込んだ料理もあるけど、手軽にアレンジして作れそうなものもあって参考になります。
料理以上に、お寺の住職さんか主人公に諭す話は胸に響く時があります。ぜひ読んで欲しいですby ミクロクミ-
0
-
-
4.0
美味しそう
たまたま読み始めましたが、サクッと読めて、重すぎず軽すぎず、ちょうど良い作品に思えます。
出てくるレシピがどれも美味しそう。作ってみたくなりますね。by sans nom-
0
-
-
4.0
美味しそう
普通のご飯ではなく、精進料理なのがいいですね!日本古来の食べ方を勉強したいです。もともとできる人ではなく、出来ない人がやり始めるのも、失敗から学べていいです。
by 恋するマーマレード-
0
-
-
5.0
しあわせ~
幸さんが、少しずつ元気になっていくのがうれしいな。読んでいる私も元気になります。ゆるゆるたゆたう空気感も好きです。
by お嬢と福とぐれ-
0
-