みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
はじめは、「読みもの」として読んでいましたが、出てくる料理があまりにも美味しそうなので、「丁寧に描かれた料理本」として読むようになりました。レシピ付きがありがたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理がおいしそうで、丁寧に作られていて作りたくなります。お寺の人はみんなおだやかで癒さ、こんな暮らしもいいなと思いながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ストーリーがほのぼのしていて読んだあとほっこりします。お料理のレシピも載っていて自分でも作ってみたりして楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食べ物を作っていく話かと思ったら違うんですね。食べ物をとおして人生や自分の生き方考え方などにも…続きが気になります…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お寺のお料理がどれも丁寧かつ程よい難易度で真似してみたくなってしまいます。
お寺の3人のキャラや考え方がとてもいいなーと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分しか見てませんが。
何でも名前のせいにしないで。学校のバス旅行で置いてけぼり? 先生、始末書ものです。ありえません。話を盛り上げる(名前のせいにしたい)部分とかは何かなぁとは思いますが、全体にホンワカしたものが感じられ、先を読みたくなってるのも確かです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
幸うすい主人公がいつも縁泉寺でご飯をいただき、人生の悩みも解決してもらう…というワンパターンな内容ですが、お料理はどれも作ってみたくなります。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
臼井幸、頑張れ!お寺の人たちといい感じに親睦深めているではないか。そのうちいい事あるよ。素朴だけど美味しそうな精進料理の数々、なんかほっこりします。住職の幸へのアドバイスもいいなと思います。ちょっと身につまされる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこり癒されたい時に読みます。笑
どの精進料理も美味しそうで..笑
サチちゃん始め、登場人物皆癒される。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
サチが可愛くてうらやましい
最近、料理系漫画にハマっていて、あれこれと読んでいますが、この作品は料理ネタよりも仏教ネタが楽しくなってきました。
by 匿名希望-
0
-