みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほっこりする話
不幸な事が続く時って続くんだよなー。サチほどではないけど。でも1話でサチが言ってた、期待をしなければ怒る事も無いってわかるわーって思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
出会い方がだいぶ強引にな感じでどうなのと思うけどこのお寺ご飯は凄く興味がそそられます。大豆の出汁って何?レシピが知りたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
精進料理に興味あり
元々、精進料理に興味があったのもあり、すごく楽しく読めました。料理に興味がない人もすごく勉強になるし、オススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが、想像より面白く読めてます。
お料理もやる気があれば作れそうだし。仏教の教えも嫌みがない感じで入ってきます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
薄幸のOL、臼井幸。
その名の通りの人生を背負って暮らしていたが、ある日見知らぬ青年から梅の花見に誘われあるお寺に足を踏み入れ…。
今流行りの美味しいレシピ漫画ですが、これは精進。
1話目からすっごく美味しそうなお料理が!そしてそれを味わった幸の表情がまた良い〜。
思わず作りたくなる体にじんわり沁み渡るお料理のオンパレードです。by 丸々太った主婦-
0
-
-
3.0
!
お腹すきます!全部おいしそう。
絵も綺麗ですきです。おすすめできますので、ぜひよんでみてください!。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
グルメだけじゃない
精進料理の話だけじゃななくて、哲学的というか仏教の悟りみたいなエピソードも出てきて。こんなお寺があったら行ってみたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
出てくるご飯がどれも本当に美味しそうで読んでるだけで幸せになれました。ほのぼの癒される漫画です。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
幸薄い?
主人公は臼井幸。お寺ご飯で元気になっていく。本当に手間暇かけた精進料理の奥深さがレシピみて感じます。ぜひチャレンジしたです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ネガティブから上がるだけ
ネガティブな女性の在り方に、最初はいい気持ちはしませんでした。しかし、出会いが彼女をポジティブにしてゆきます。
by 匿名希望-
0
-