みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,020件
評価5 35% 362
評価4 45% 460
評価3 17% 170
評価2 2% 24
評価1 0% 4
261 - 270件目/全797件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いろんな料理ジャンルがあるなぁ

    精進料理が題材のお話。
    無料配信分だけ読みました。
    この先彼女とお坊さんとの間にラブが芽生えるのか。
    それがちょっと気になります。
    お料理は丁寧に作られていて参考になります。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    和やかな美味しそうなお話し

    ここでのレシピ作りたいけど字が小さいので見えない(笑)
    先行きが読みたいけど無料は終わってしまいました。余裕ができたらまた読みます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とても温かい気持ちになれるマンガですね
    食生活って大切なこととは思いつつも一番手を抜きがちで目をそらしてしまうところをお寺の人に料理を教えてもらえるなんて素敵です

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    さらにネガになる

    主人公の食生活に対する大学生の男の子のダメ出しがキツすぎて、心がほっこりする料理に行き着く前に心が折れる

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    ほっこりできます。
    ただ、途中で読むのがパタリと止まっちゃったり、また読み始めたりと、読むペースが不安定になっちゃいます。。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    精進料理レシピ

    精進料理、作ってみたいなと思うレシピもチラホラ。しかし、食材なども珍しいものも多く難しそうで、結局作れなそう。
    にしても、主役の女の子が自己肯定低すぎ、僻みっぽいし、マイナス思考すぎるなぁ。
    これから変わっていくのだろうけど、今後の展開に期待ですね!

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    美味しそう〜〜〜!!

    さっちゃんのご飯に対しての欲がだんだん出てきてよかった!!
    美味しいもの食べて元気出さないと!
    身も心も、食べたものから作られる。
    それを思い知らされる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ほのぼの

    家庭でも真似したくなるようなヘルシーな精進料理と、ちょっとためになる考え方のお話。ほのぼのしてほっこりします。料理作る描写も丁寧でレシピもついてるのがよかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    まだ無料しか読んでませんが、ほのぼのと読み続けています。
    みんながまったり精進料理を頂くのをみて、心が癒されてます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    滋味深そうなお寺グルメ

    原作が「孤独のグルメ」の作者さんだけあって、食べ物の描写が丁寧で美味しそう。食事は身体だけでなく人生をも司るものと私は思っているので、コンビニ飯やインスタントで毎食済ませていたサチが、手作りの精進料理に触れていくにつれ、自分自身や自分の生活も前向きに捉えていく姿がとても好感が持てました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー