みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,020件
評価5 35% 362
評価4 45% 460
評価3 17% 170
評価2 2% 24
評価1 0% 4
181 - 190件目/全362件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    主人公 幸をはじめ
    出てくる人たちが
    皆 良い人たち

    はじめの頃は
    主人公に
    ちょっとイライラっと
    してしまいましたが

    回を重ねるごとに
    本当に変わっていきます
    お寺での皆さんの
    言葉も本当に
    心にしみります

    料理も食材を大切に
    丁寧につくるように
    なりました

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    読みやすい

    料理の勉強をしながら、読めるのでとっても助かります。それも健康的な料理ばかり。こんなお寺が近くにほしい

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    お寺カレー

    衝撃でした。
    厚揚げ入りのカレー!ちゃんこ鍋の後にそのままカレーにしちゃうって話聞いたことあるので、厚揚げ入っててもおかしくないですよねぇ
    今度やります!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ストーリーがおもしろい!というものではないんですが、なんでしょう、ほっこりするというか、こういうじんわり前向きになれる系のやついいですね。1、2話で読み切れるのもいいですし。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    まるで料理本

    この漫画を読んでいると、主人公と同じように自分も作ってみたくなります。
    漫画がまるで料理本のようで、丁寧な物が食べたくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    14話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読み進めてる最中で、今14話まで読みました。
    臼井幸(=さちうすさん)というギャグのような名前の主人公が、お寺の住職さんたちとの出会い、精進料理とのふれあいをへて、冴えなかった毎日を少しずつ変化させていくお話。
    料理好きさんには特にオススメの一冊です。テーマになってる精進料理の珍しさもさることながら、久しぶりに料理漫画で面白いと思う作品に出会いました。
    レシピも載せてくださってるので、自分で真似をして作れるのも高評価点。
    無料がなくなっても読みすすめるつもりでいます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの

    世知辛い世の中にほのぼのした作品でほっとします。
    こんなお寺が近くにあればいいのになぁと妄想してしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んでいて勉強になります

    読んでいて勉強になります。
    料理の作り方やレシピが載っているのは嬉しい。
    それに、食事の大切さや心が軽くなる言葉がうれしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    新しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    精進料理?と考え方と。
    主人公の女の子タイプの人は確かに居るなぁと思いながら。でも、それをプラスに切り替えてくれるお坊さん。
    なるほど〜と勉強になる内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    忙しい日常生活の中、ほっこりとした気持ちにさせてくれるストーリーです。精進料理ってハードルが高いと思っていましたが、自宅でもできるかもと思いました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー