【ネタバレあり】サチのお寺ごはんのレビューと感想(15ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,020件
評価5 35% 362
評価4 45% 460
評価3 17% 170
評価2 2% 24
評価1 0% 4
141 - 150件目/全223件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    親やすい

    評価もいいし、現実的なストーリーを探してたのでほどよく入り込める。
    漫画ブームのゲーム感覚のストーリーもいいが疲れるので、楽しそうな恋愛ほのめかしそうな期待感がいい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    おいしそうな精進料理。
    もっと難しくて材料がお固いのかな?と思いましたが作るのが楽しそうでヒロインの成長も見れたりで面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    絵は可愛い

    うーん…絵は可愛いしまぁお料理漫画で悪くないんだけど。主人公がどうにも他力本願というか名前云々はともかくとして好きになれないキャラでした。

    何でもかんでもほいほいお寺に連れてって相談。
    コンビニの買い物中に声をかけられて知り合うとか、カレーの匂いに釣られて寺にたどり着くとかも、ストーリー展開上とはいえ無理がある…

    特に料理上手の友達の、ダンナさんがあまり食べてくれないという話、ちょっと考えりゃわかるでしょ。それをこんな美味しいのにありえなーいと頭を使うこともせず、寺に連れてってどんな展開かと思ったら案の定、住職さんのアドバイスも当たり前過ぎてその回はなんの深みもなかった…

    あとさすがに醤油や味噌が大豆からできてることを初めて知ったような発言は…幸薄というか、もはや足りない子かなと思ってしまう

    • 5
  4. 評価:4.000 4.0

    楽しい

    無料分を今読んでますが、食べ物も美味しそうだし心が落ち着くストーリー。お寺での会話がすごく心に沁みます。
    マンガなのに説法を聞いている気持ちになります。毎日丁寧に生きたくなる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    じわじわくる

    幸薄い主人公、とある漫画のうすいさちよサン思い出してたら、お寺ご飯の魅力的なこと!人付き合いが得意でない主人公が、回を重ねるごとにイキイキ可愛くなってきました。漫画の良さがじわじわくる感じです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    まったり美味しそう

    お寺での精進料理は普段見かけないので、料理自体も面白いです。読んでいてまったり落ち着いた気持ちにならるのも好きですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    サチの名前は臼井サチ
    そんな名前を皆んなに笑われて
    自分でもサチが薄いと思い込み
    仕事も私生活も荒れ果てていたけど
    お寺できちんとしたごはんを
    食べる事で変わっていく。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    レシピが書いてあるー

    しかも動物性じゃないからアレルギーの子にもってこいだなぁとか思いながらスクショしてますが、
    まぁ作るのはなかなか大変そうです。。
    いつか食べてみたい

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    お寺のごはんのイメージ

    食べる系の漫画が好きなので、ここにたどり着きましたが、ただのお寺ごはんじゃあ無い。普通の家庭にでも使える感があります!お肉とか入れなくても、美味しく作れるんだ、ということが改めて知りました。
    ただの精進料理の漫画じゃないので、レシピも学びつつ、楽しめる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ほのぼのしますね。お寺ってなんか堅苦しいところかなって…こういう住職がいたら寺通いしてしまいそうです。レシピ見ながら作ってみたり楽しんで読んでます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー