【ネタバレあり】サチのお寺ごはんのレビューと感想(12ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,020件
評価5 35% 362
評価4 45% 460
評価3 17% 170
評価2 2% 24
評価1 0% 4
111 - 120件目/全223件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアルさとあり得なさの混在

    お寺はこうであってほしいとは思うものの現実には難しいような、主人公の現実的な会社などでの試練はとてもリアルと感じた。レシピが良い。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ちゃんとご飯作りたくなる

    コンビニやスーパーのお弁当、カップ麺。わかるよ、私だって主婦だけど、疲れていて、とか、メニュー浮かばなくて、とかでそっちに走る時もある。でも手をかけて作ればおいしいものができるのも知ってる。だからこのマンガ読むと、ああ作ってみようかなあ、食べてみたいなあ、と思う。コロナでうちにいることが増えたなら試してみてもいいかも。このマンガを読みながら心のトゲが削れてまぁるくなっていきます。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    うーん。面白さがいまいちわかりません。みても、ご飯を食べたいとはならないし…。しかし、高評価なので、わたしの好みの問題なのかもしれません。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの

    主人公の名前が臼井幸。そのまんまでわかりやすい。
    単なる精進料理かと思ってましたが、恋話もある興味ある作品のようです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    神社仏閣が好きなので読み始めましたが、めちゃくちゃいいです。
    自分の悩みに近くて、気づきをいただいています。レシピも参考にしています!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    料理漫画はいい!勉強にもなるし、楽しい。お寺なら精進料理というのも他と違う!!幸がどうなっていくのか楽しみ

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    グルメ漫画が大好きで一通り見てきましたが
    お寺でのご飯だけを紹介するだけじゃないのが面白い!
    利休汁、見てから作りたくなりました!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    美味しそう

    お寺での料理。普段使わない食材での普段料理が紹介されていて、作ってみようと毎回思います。ヘルシーな食材でたべたくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    14話まで

    無料分を読み進めてる最中で、今14話まで読みました。
    臼井幸(=さちうすさん)というギャグのような名前の主人公が、お寺の住職さんたちとの出会い、精進料理とのふれあいをへて、冴えなかった毎日を少しずつ変化させていくお話。
    料理好きさんには特にオススメの一冊です。テーマになってる精進料理の珍しさもさることながら、久しぶりに料理漫画で面白いと思う作品に出会いました。
    レシピも載せてくださってるので、自分で真似をして作れるのも高評価点。
    無料がなくなっても読みすすめるつもりでいます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    新しい!

    精進料理?と考え方と。
    主人公の女の子タイプの人は確かに居るなぁと思いながら。でも、それをプラスに切り替えてくれるお坊さん。
    なるほど〜と勉強になる内容です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー