みんなのレビューと感想「愛すべき娘たち」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
娘として
母親は
いつから娘を同性として意識しているのか。
あんまり考えたくない。
母親と下ネタなんて
勘弁〜。。
母親の男なんて
勝手に知らんトコでやってくれ。。by Chocominto-
0
-
-
4.0
娘の居る身として
私の母との記憶は20才でぷっつり切れて、それからかなり経ってから自分が母となって一人娘と仲が良いんだか悪いんだか。なので、正直表紙の美しさと中身の母と娘のちょっとしたバトルとのギャップに思わずニンマリ。ためし読みだけでここまで胸に届く作品も珍しい。ちょっと母子関係に煮詰まったときにでも読んでみようと思います。
by いるるこ-
2
-
-
3.0
あれ?
よしながふみ先生の作品は大好きなんですけど、これはあまりハマらなかったなぁ…
何故だろう???
決してストーリーが悪い訳じゃないんですけど…by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
0
-
-
5.0
女って。
よしながふみ先生が描かれてる『家族』。
どこにでもいる、ありふれた家族が…いとおしくなる…優しい気持ちになれる。
女の子が女になり、奥さんになって、母親になる…切ない作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな母親、絶対にいや(笑)
いくらキレイでも、絶対にいや(笑)
自分が勝手に産んだんでしょうに(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ふたりの子育てをしていて、いろいろ考えさせられました。
絵がとってもきれいなのでどんどん読みたくなり、ストーリーも素晴らしいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
表紙の絵につられて無料分のみ。
触りだけで内容は全くわかりませんが、母と娘のやりとりはなんだか共感できる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
娘とは口を聞けばケンカになるなんて話は良く聞きますが、それは娘を思っている故の事だといつも感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今を生きる女性の内面を
すごく繊細に描いてくれています。
フランス映画を観ているように楽しめます。続きをもっと読みたい!by さや87-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。
母親と娘っていうのはどこのご家庭も多少なり問題があると思いますが、そこに悶々としている方にはぜひ読んでいただきたい。by 匿名希望-
0
-