みんなのレビューと感想「蜃気楼家族」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最高!気になるのは...
作者さん買いです。
ネタにされてるご家族には申し訳ないけど、かなり楽しく読ませて頂いてます!
私が一つ気になるのは、桜壱バーゲンさんとは本当に何もないのかな〜?? と。。実は私以外にもその事が最も気になるファンの方も多いのではないでしょうか♪by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さん本人もご家族たちもキャラが強く個性的で面白いです。つまらない毎日を過ごしている私には笑撃的、でした。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんとも可愛い感じで、ほのぼのした家族感を得られそうな作品です。今後の展開を楽しみながら爆笑したいと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑いで救われる
生まれ育った癖のある沖田家を笑いにかえて漫画にした×華さんのセンスに感動しました。
やっぱり天才ですね。by いちご-
0
-
-
3.0
いやはや
なんとも型破りな、お父さん。どうしてこんな生活感が出来たのか。子供は反面教師として、親から見習うしかない。よくぞ、普通に育った沖田さん。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
家族の黒歴史ほど
沖田さんの作品が好きで読んでいます。別作品で「父よ」を読んでから蜃気楼家族をやっと購入。
6話まで読みました。自分の家族の黒歴史であろう思い出をよくもまあ面白く描けるもんです。普通だったら病んでるかも知れない出来事も笑いに変わる。×華が爆笑するシーンで私も爆笑。一気読みしたいけど、少しずつ読んで長く楽しもうと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくある変わった家
だと思って読んでいましたが、だんだん父も弟も大変なことになっていきます。
こんな家族をもって作者さんすごいなby あやな姫-
0
-
-
5.0
沖田先生の人生の自伝です。おかしいことも辛いことも様々なエピソードがあります。続きがどんどん気になり、ついつい課金し、購入してしまうくらいのめり込むめるマンガです。
また、弟のまーちゃんの脱出劇には、ハラハラドキドキさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか、沖田さんの家族っておもしろい。それをネタにして笑わせてくれる作者にリスペクトです。大好きですよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
世の中には色んな人がいる事は分かるけど家族みんなの個性が凄すぎる。
個性で済ませていいのか分からんが、、、
相変わらず絵は上手いとは言えないと思うけど、この環境で育ってきて売れっ子漫画家になれた沖田さん凄い。by 匿名希望-
0
-