【ネタバレあり】蜃気楼家族のレビューと感想(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
作者の過去
富山の作者の実家での話でした。
作者から見た母のおっちょこちょいな様子、父のどうしようもない暴君であったことなど赤裸々に綴られていた。弟もいるがこれもまた問題児。作者もふくめた家族がみんな個性的である。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
笑える
この作者さんの作品いろいろ読んでいます。
お世辞にも絵は上手いと言えませんが、面白いです。
小学校の日記のくだりで爆笑しました。
教育番組表だと思って弟と一緒にエ◯ビデオ鑑賞したり、コ◯ドームで忍者ごっこしたり…って日記!
純粋で無知な子供ってこわい(笑)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
透明なゆりかごから
透明なゆりかごからの流れで読んだけど、同じ時代にこんなめちゃくちゃな感覚の人達がいるの?というショックとオヤジにムカついてムカついて汚いところは、飛ばして読みました。親戚の話でなんか出てる人皆んなが好きじゃなくなって、リタイア。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
父母はその後離婚してるよね。
と言うか、何故この二人が結婚したんだろうか?
これは×華さんの発達障害を考えるには母親なら難しいね。by るるっこ-
1
-
-
4.0
他人事だから興味深く読み続けてしまう
どこのお宅でもこんなチョット困ったお父さんの話は聞きますよね…
うちの父もこんな感じのパンチパーマ、ガサツ、理不尽に怒鳴り、酒飲みだけど器用。こういうお父さんって大抵奥さんに逃げられちゃうんです。他の作品の表紙でお父さんが亡くなった様子でしたので、うちの父もそうでしたが孤独に亡くなられたのかな?過ぎてしまえば笑い話になって家族みんなで思い出話。亡くなった仏さんも思い出してくれれば浮かばれます!by フルータス-
2
-
-
5.0
最後泣けました
桜壱さんと結婚されてたんですね!これまでほぼ全作品読んできてて、桜壱さんとのエピソードだけがどの作品読んでもなんだか心が温まるものばかりで、そうなったらいいなーと思っていたので、胸が温かくなりました。作品描くの大変かと思いますが、休みつつ、沖田さんらしく頑張ってください。レビューではないですね、今回の作品もあっという間に読んじゃいました。いろいろ人生ありますが、沖田さんの体験からすれば、自分の辛さなんて屁みたいなもんだと励みになります。いろいろあるけど、それでも楽しいこともあって、生きていけるんだよって。
桜壱さんとお幸せに。心から応援しています。by 匿名希望-
9
-
-
5.0
やっぱり沖田さんの作品は面白い!
おならと一緒に○○○を漏らし、そのパンツを捨てずにタンスの裏に隠す風呂嫌いの父…。私の父によく似てます。
大変な日常でも沖田マジックにかかればそれを面白ろおかしく表現してくれるから笑いありのコメディ漫画になってしまう。
無料分まで読みましたが残りの続きが楽しみです❗by 匿名希望-
0
-
-
3.0
凸凹夫婦の
続きが気になります。
ちょっと変わったお父さんとお母さんとのやりとりがとても大変そうです。
発達障害でしょうか。少しずつ読み進める予定です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この人の漫画は割と好きでチョコチョコ見ています。
ただ、この人の実家の話で、かなりノンフィクションですよね。
この…滅多に風呂に入らずトイレ行っても手を洗わないお父さんが作っていた中華料理って…と少し寒くなりました。-
0
-
-
4.0
すごい一家だなと思います
でも、昔の家って結構理不尽なところがあるから、そんなに珍しくもないのかも。by 匿名希望-
0
-