みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

絢爛たるグランドセーヌ
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 577件
評価5 47% 273
評価4 32% 183
評価3 17% 97
評価2 3% 19
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

431 - 440件目/全577件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    久しぶりのバレエ漫画

    昔、バレエの漫画たくさん読んだなあと無料分を読み始めました
    なかなか良いです
    ひたむきなヒロインを応援します

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    バレエ憧れてました

     バレエ教室に通い日々レッスンに励む女の子たちの物語。レッスン室での場面が多く、皆が皆、お団子ヘアにレオタードと同じような格好をしている為か女の子たちの区別が付けにくいです。もう少し顔の特徴とか背格好に差をつけてくれてあると分かりやすいかな。
     ストーリー自体は夢を一生懸命追い掛ける主人公に好感が持てて好きですね。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    今のバレエ漫画

    今の時代のバレエ漫画ですね。主人公が恵まれてるのが「コミュ力」というのが新鮮で面白かった。またそれぞれの家庭環境や親目線での描写もあって、それがいいですね。ただ女の子達の描き分けが今一つでちょっと混乱しました。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    まだ初めのほうなのでこれから意見が変わるとは思いますしお話自体は少しずつ面白くはなってきたのですが、バレエ経験者として思うことは、レオタードにタイツは穿いてるとして、巻きスカートやアームカバーやショートパンツやショートトップとか、トレンカとかも着用している人がいなくてすんごく違和感…。着用してはいけないバレエ教室なのでしょうか?

    by 匿名希望
    • 4
  5. 評価:4.000 4.0

    バレェ

    読んでみたら面白い。バレェが好きで本気な主人公が日々成長し、いつか大物になるであろうストーリー、続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    エネルギッシュ

     バレエといえばスワン!と決めつけていましたが、この作品を読んでいくうちに考えが変わりました。実際のバレリーナ達がどうやってステップを踏んで上り詰めついくのかが丁寧に描かれています。読んでいるとこちらもエネルギーをもらえました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    バレエの話

    槇村さとるさんの漫画よりは絵もそこまで綺麗じゃないから入り込めない。まだ初めの方しか読んでないからもう少し読めば面白くなるのかも。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    バレエ母ですが…

    タイトルの通り、娘がバレエをやってます。が、結構、知らない言葉が多いんですよね。このお話を見て、あ、こういう意味だったのね。こういう動きをこういうのね!と勉強になりました。
    バレエ用語を自然に丁寧に書かれているので、バレエを知らない人にも分かりやすいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    バレエのことはよくわからずに読み始めましたが、読み進めるうちにどんどん引き込まれていく展開がすごいです。
    小学生で始めて、ごくごく一部の人しかプロになれない世界…その一つ一つのエピソードが丁寧に描かれててすごいと思います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    バレエの躍動感と美しさが描ききれてない

    最初の方だけ読みましたが、バレエの躍動感と美しさの表現が
    微妙だと思いました。バレエ漫画は好きなので何作も読んでいますが
    やはり絵が綺麗じゃないと難しいかな。
    ストーリー云々の前に読むのをやめました。すみません。

    by 匿名希望
    • 6

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー