みんなのレビューと感想「絢爛たるグランドセーヌ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

絢爛たるグランドセーヌ
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 577件
評価5 47% 273
評価4 32% 183
評価3 17% 97
評価2 3% 19
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全577件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    無料分読みました。

    スポ根漫画ですかね。
    バレエの力強さを表現しているのは素晴らしいと思います、お金がかかるという現実も。

    by Mie S
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    たまに口コミで絵の酷評を目にしてたから、少し不安でしたが、、バレエの知識がほとんどないからかぜんぜん気にならなかった笑
    漫画だからかなぁ。ストーリーには引き込まれたし、続きが気になるし、応援したくなるし、良い作品!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白い

    バレエをやっています。バレエの世界は本当に厳しい!!絵の中でも、足の甲がきれいに描かれていると、うっとりしてしまいます!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    バレエの世界

    恋愛描写ほぼゼロの硬派なバレエ漫画だと思います。
    バレエは白鳥の湖くらいしか知りませんでしたがこの漫画のおかげで色々知識を深めることが出来ました。
    面白く、読ませる、知識欲を疼かせる、名作。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    バレエの世界は小さい頃からシビアだな、とこの作品を読んでて思いました。
    楽しく踊ろうクラス…。
    時間を無駄にしないため。
    ビックリしましたがそういう教室も実際にあるんだろうな、と思いました。
    バレエには努力だけでは補うことが出来ない部分もありそう。特に体型。
    でも主人公が少しずつ成長していくストーリーは面白いです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    すごくいい

    おすすめです!
    私はバレエ経験者でもないし、舞台を見に行くようなファンでもないけど、この漫画すごく好きです!ど素人でも充分楽しめるし、各キャラクターに感情移入しちゃいます!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    バレエ漫画だけど、バレエのことだけではなく人間関係や個性などが、ていねいに書かれていておもしろいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    王道のバレエ漫画

    主人公の奏(かなで)が幼い頃にお隣のお姉さんのバレエの舞台に魅せられ、その憧れを自分の夢としバレエに打ち込んでいく成長記録。
    昔、自分の少女時代にまさにこういったバレエ物語が全盛期でした。
    オールドファンには懐かしい展開です。
    昔のとの違いは、ライバルの嫌な感じの澄ましたお嬢さんがいないところ(今のところは)
    作者はバレエ好きなのでしょうか。衣装なども丁寧です。
    主人公の今後の成功物語がどうなるのか、追ってみようと思います

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    クラシックバレエ題材の作品。バレエなんてろくに知らない私でもすごく面白くて!ネットでバレエ見ちゃお!って思うくらいバレエが好きになりました!
    思えばドンキホーテを見たことがありましたが、クルクル回るバレリーナを見て本当にバレエって回るんだなとか思い出しました。そしてそれが物凄く技術が必要なことを知りもう一度見たくなりました。
    当時はドンキホーテが主役じゃないんかい!宿屋の娘何者!?とか思いましたがバレエってそうなんですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    かわいくてだいすきな作品🎀

    ネタバレ レビューを表示する

    今までバレエとはまったく無縁の人生でしたが!さいこうにかわいくて、おもしろくて、いろんなことを学べる作品です‼️‼️‼️主人公の奏ちゃんは(わたしとは違い…)ライバルであろうと全てを吸収し、成長していく姿はさいこうです🥹わたしもがんばろうっ!って思わせてくれるさいこうな作品です!🌟⤴️⤴️⤴️バレエを知らない方もぜひよんでほしいです♪すごく分かりやすいし、かっこいいんです!無料でたくさん読ませていただいてますありがとうございます!🥹🥹

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー