みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,046件
評価5 39% 413
評価4 38% 398
評価3 19% 200
評価2 2% 25
評価1 1% 10

気になるワードのレビューを読む

741 - 750件目/全1,046件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    誰しもコンプレックスや、事情を抱えて生きていると思うけれど、出会った2人の抱えているものは深刻で、でも前向きに生きていて、心に眠らせてた本当の辛さをお互いになら託しあえる、そんなストーリー。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うーん

    もどかしいですね。無料分だけだとそんなに進展が見られず。
    かと言って、課金してまで読みたい作品ではなかったかな。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    きず

    顔に傷があるというのはここまで人の人生を変えるものなのか。わたしの子にも傷がある。今後の人生が心配だ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    はじめは楽しく読めました。

    だんだんと飽きてきて、無料分読み切る前に読むのをやめました。もう少し読み進めればハマりそうな気もしますので気が向いたらまた読みたいと思います

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    葛藤の描写が良い

    受け入れているようで、目を逸らしている。笑っているようで、心で泣いている。目には映らない心の葛藤をうまく表現しているなと思いました。コンプレックスという言葉では収まらない大きなものを抱えた少女と、先生との出会いがどういう結果を生むのか今後の展開が楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    先がきになる

    瑠璃子は顔に大きな青いアザがあるとうコンプレックを抱えつつ、周りに気を遣わせないよう明るく振る舞う女子高生。
    瑠璃子の新しい担任、神田先生は人の表情が読み取れず、顔の識別も出来ない周りの人が同じ人のように見えてしまう障害。
    でも神田先生にはアザのある瑠衣子が識別できる。笑顔を浮かべる瑠璃子が光っている印象を与えるから。
    人を見分けられる、表情を読み取れるって当たり前の事だと思ってたけど、相貌失認という障害を知って、見える世界が180度違うんだろうな、、、と少し想像してみることが出来ました。
    瑠璃子には明るい両親と心の内を理解してくれる親友がいて良かったなぁ。神田先生も孤独じゃないと良いし、瑠璃子と生き辛さを共有して明るくなるといいなぁ。今のところイケメンだけどやや暗い。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    絵が綺麗で表紙買いです。コミック から読みましたが、早く続きが読みたいです。それぞれの気持ちの動きがリアルで引き込まれました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    オーラ

    ネタバレ レビューを表示する

    私も青いオーラな気がしてます。青があると落ち着くし、どこか安心していられる。顔が認識できない病気なんてあるんですね。この漫画気に入りました!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    今までにない感じの話しで、面白く読ませてもらっています。
    絵がキレイで丁寧なので読みやすいです。続きも楽しみにしています。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    タイトルに惹かれ読み始めました。主人公の顔のあざ、担任の先生は人の顔が覚えられないという症状を持っていて、これから2人の関係がどう変わっていくのか、恋愛に発展するのか??気になります〜

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー