みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まだ読み始めだけど、無料期間中読んでみようかなあヾ(´。• •。`)ノ有料なっても読みたくなるくらい面白かったら嬉しい
by かわちやん12345-
0
-
-
5.0
重い内容なんだけど…
太田母斑と呼ばれる痣が大きく顔にある瑠璃子。
相貌失認という一種の障害がある神田先生。
先生と生徒の恋というありきたりな題材だけど、この二つの言わばコンプレックスが二人を結んでいく感じ。
このお話の中で両方とも初めてこういう言葉と疾患(障害?)を知って、びっくりした。
一生懸命痣のある自分を受け入れようと頑張る瑠璃子に涙する場面もあって胸がキリっと痛むこともあった。
特に母親に自分を丸ごと受け入れて貰えず、先に示唆されてしまうところなどは私自身も思うところがあって心が痛くなった。
ただ、私も親なので母としての立場は分かるような気はする。
でも、神田先生のおかげで自分の気持ちをお母さんに吐露できて、本当に良かったねと思った。
瑠璃子の神田先生への想いが、そして神田先生が抑えていた瑠璃子への気持ちが最終的に実を結んでホッとした。
この先二人がどのように歩んでいくのかも読んでみたい。by 紫1983-
0
-
-
4.0
最初の表紙からみてスッ、、とあんまり読む気が失せたのですがレビューのコメントをみて優しく、儚い気持ちになれました
by あるびかるぶな-
0
-
-
5.0
よい
先生と主人公の関係が他の女の先生に伝わって特別感なくなるのとか妙にめっちゃリアルだしおもしろい。早く続きが読みたいです
by あかあかいいいっっm-
0
-
-
4.0
いい
こういうアザや障害を乗り越えてどんどん幸せをつかむ方が増えるように、こういうストーリーもどんどん世間に出ればいいです。
by くりおねね-
0
-
-
5.0
コンプレックスは誰にでもあって、でもその大きさは様々で。その受け止め方も様々で、主人公の考え方に、すごく考えさせられた。これからも何度でも読んでいきたいと思う作品です。
by しゃけこんぶ-
0
-
-
4.0
太田母斑
我が子にも同じところに青あざがあります。我が子に重ねながら読んていますが、できることならこんな風に自分を犠牲にしながら守らなくてもいい風になればいいなと願ってやみません。
by ぼぼんぼーん-
0
-
-
5.0
だんだん印象が変わってきた
初めは教師との恋愛ものでどうなのかなーと思っていましたが、読み進めるにつれて、主人公の心の機微がよく描かれて、面白くなってきました。まだ毎日無料期間ですが、続きが楽しみです。
by アノニマス3-
0
-
-
5.0
先が
先が気になる。題名ふせんの回収は?
私だったらどうしていただろうか。私の子どもだったら??色々な事を考えてしまう。絵がキレイ。by えり んこ-
0
-
-
5.0
青に、ふれる。
タイトルにまず惹かれて開きました。
表紙の絵柄からはちょっと怖いのかな?と思いましたが
心の綺麗な人たちばかりで、
辛い状況だろうが前向きになれるセリフが多くて
心が救われました。
同級生に太田母斑が顔にある女の子がいたけど
あの子は今はどうしてるだろう?っと思いました。
当時はどんな気持ちだった?
そういえばいつも笑顔だったなと、主人公を重ねて読んでいました。by Victoria&-
0
-