みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
顔の大きなあざはレーザーで消せばいいのに。自分に嫌悪するくらいならこれからのこと考えて行動すべきだと思う。瑠璃子みててイライラする。
by 小輔-
0
-
-
3.0
相貌失認ってブラッドピットで初めて知った
相貌失認って恐ろしいよね。個人的な差もあるんだろうけど、神田先生見たいなら、生活に支障が出るよね。読みながら、本当にこうなんだろうかとか、脚色も入っているのかとか考えながら読ませてもらっています。アザはまた別な問題というか、これはこれで辛いだろうから、私には重い作品です。
by Evaeri-
0
-
-
5.0
神
僕がこの漫画の評価を5にした理由はなんかこれといった理由はないんだけどなんかいいんだよね
この感覚をぜひみんなに味わってほしいby あかさたなはまやらなた-
0
-
-
3.0
まず、「青に、ふれる。」
タイトルが、駿逸
さらに、相貌失認、太田母斑
失なわれた、二人が、もーね
絵もとても、キレイですby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
5.0
最初の印象変わります
最初の印象とすごく変わりました。最初は、生きづらさを抱えた子の話なのかなと思っていて、読んでたら、あれ?ただの恋愛マンガ?と思い始めて、それでまた読んでみたら、やっぱりアザや相貌失認の話になって、バランスよくたくさんのこと考えさせられます。
by みずず-
0
-
-
5.0
なんとも
絵のタッチもストーリー展開も最高です。
無料が終わって続きを読むか検討中です。
最終的にハッピーエンドなら読みたいですねby マリモア-
0
-
-
4.0
絵もかわいいし、ストーリーもきゅんとする
青春真っ只中のストーリーと思いきや、なかなか深い内容だったりして、面白くもキュンキュンしてしまう感じ
by レッドボード-
0
-
-
5.0
てっきり
てっきり虐待の話かと、、、
主人公は顔も心も綺麗な子です。読んでいてほっこりしました。
医学の進歩に期待をしていますby りかrk-
0
-
-
5.0
それぞれの悩みと周り
現代っぽい作品だと思う。不登校とかコンプレックス,目に見えない障害とか抱えている人が多い今だからこそ深く刺さる。僕は不登校にはなっていないけれど,正直親に心配とか迷惑にならないために無理やりにでも学校行っている様なものだから痛いほど人の言葉に気づ付けられる気持ちとか信じてた人からの裏切りとか思う点がある。この作品が広まって欲しいし,僕も瑠璃子や神田先生の様に真っ直ぐに行きたい。
by 莉久都-
1
-
-
3.0
顔あざは特に若い女性にとっては大変大きなコンプレックスだと思います。それでもキチンと恋愛ストーリーがしっかり確立しているのは見事だと思いました。
by katu4126-
0
-