【ネタバレあり】アルテのレビューと感想(12ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
あっという間に100話まで
女の子が画家になる…なんて話、最初はそんな興味もなく読み始めた、それが面白くて続きが楽しみで…気づいたらもう無料分終えてました。
『アルテ』は男勝りで根性があり何より負けず嫌い、男にも負けない強さと明るくて品のある優しい女らしさを併せ持つ。
関わった人をトリコにして、みんなが彼女を認めて引き込まれていく。
いつもキラキラ輝いて見ていて気持ちがいい本ですby 水瓶-
0
-
-
5.0
その時代の文化が垣間見える
画家になるって想像の域を遥かに超えた難儀な職業だったんだと思いました。現代だと文化系の代表のような芸術的職業ですが、工房の弟子たちの毎日は超体育会系。ムッキムキで体力がなきゃ出来ませんね。無料話数を越えて最後まで読んでしまいました!とても元気をもらえる作品です。新たな旅立ちのアルテ、続きが楽しみです。
by migmond-
1
-
-
5.0
主人公アルテが好きで、読み進めてます!女性が自立する事が困難な時代、こんな女性が多ければ女性の地位確立も早かっただろうなと思いますが、まあ、現代の作者だから現代の考えを持った女性が過去にタイムスリップしたら的な感覚で描いているんだろうなぁと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
応援したくなる
主人公が偏見などを乗り越えていくサクセスストーリーということでは、ありふれた設定かもしれないが、中世の暮らしや文化も読み取ることができ興味深い。画家を主人公に据えているだけあって、丁寧な描写。
無料分はあっという間に読み終えてしまい、有料分に突入しているところ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性に対しての偏見、さすがにここまででは無いにしても、こういう歴史があったから、未だに、女性蔑視なくならないですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
根性マンガ
中世の女性が画家として成長する姿が題材ですが、中身は今どき珍しい根性マンガです。登場人物の人間関係、絆が丁寧に描かれており、ストーリーも面白く、読み出すと止まらなくなります。
by k.kuma-
0
-
-
5.0
え、めっちゃおもしろかった。時代背景もドンピシャに好きです。女性が一人で生きていく方法を見つけるために頑張る姿がだいすきです。
by トモ香-
0
-
-
4.0
なかなか面白い‼️
貴族って・日本の武士階級に近いのかなあ
世界の違い
でも!どう生きるかは自分が決めて自分の意思と行動と努力と忍耐
女が生きる
に焦点をおいて、ままならない世界を生きていくストーリーはなかなか面白いです
かなりおすすめです(^-^)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ルネッサンス素敵
ルネッサンス時代の女性の自立を描いてますが、彼女の頑張りや性格の良さ、ガッツはみえますが、絵の才能と魅力のエピソードが少なく、伝わりにくいかも。
お話は楽しかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ルネサンス
ルネサンスの時代に画家として生きていくことを目指す女の子の話です。当時は男社会❓昔の日本もこんな感じだったのかな。そんな中で対等に生きて行こうとする女の子のお話です。アニメ化もされているようで子供は知ってました
by 匿名希望-
0
-
