六百頁のミステリー

- タップ
- スクロール
あらすじ
浅見菜都(あさみ なつ)は町の図書館が大好きな女子高生。そこには、みんなに慕われている一風変わった司書の水島先生がいる。いつものように本を借りに行くと図書館で怪事件が起こり…!? 物語になぞらえて進む恋模様にドキドキする、ほのぼの文学系ラブ☆ 幸村アルト初コミックス!
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
文学少女
ミステリー、とタイトルにありますが、あまり関係ないかも。
有名純文学になぞらえた少女と図書館司書のラブストーリー。
欲を言えば、エピソード数が少ないのに太宰作品が2篇もあるのはどうなのかな?ということ。
あまりに有名な作品をモチーフにしているので、言いたい事(使いたい場面)が分かるのも私としては面白かった。
芥川の恋文は有名ですが、その後別人と結婚しているので、あしからず。by ジェット吉-
0
-
-
2.0
タイトルがほぼ偽り…苦笑
『六百頁のミステリー』というタイトルだけどミステリ作品ではまったくないし、その意味も序盤で判明して、それ以降一切ふれられないので、ものすごく中途半端なアイデアだなと思ってしまいました(苦笑)
お話も、未成年と成人のラブストーリーなのも倫理観がおかしい日本らしい作品だなと思うし、最初の設定/タイトルの意味を表明した後の話はあんまり印象的なものはなかったかな…。連載にする意味はあったのか…。この漫画家さんが大好きなら読んでも楽しいと思います。わたしは上記の理由もあって☆2.5かな。by pri-
2
-
-
3.0
全10話で完結なのか…だから試し読みしかないのですね。それにしてもまだまだ導入部分すぎて、読み進めようかどうしようかも選べない。面白そうなのに評価いまひとつなのはおそらくそこでは。判断出来ない、という。アルトさんの作品は「コレットは死ぬことにした」を読んで気に入って、他にも読んでみたいと思ったのですが。もう少し、おおっ、続きが気になる、というところまで試し読みしたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
図書館の日常を淡々と。
「こいつが犯人です」と書いたやつは許せんけど、一応全部読んだのかな?
それとも、最後だけ読んで、書いたのかな?
うすい鉛筆で軽く書いたにしても、最低だー!
絵に関しては、単行本をスキャンしたようで、荒いです。
できれば、元の生原稿で読みたかったです。
きっと、素敵なペン使いだと思います。
せっかくのデジタルなのにもったいない。by 袖将-
0
-
-
5.0
変わった司書の先生と家庭菜園
趣きがあるといえば、ちょっと素敵。でも古いだけの町営図書館。そこに来た変わった先生。
ハウツー本を見て家庭菜園を実際に作って、
自分は食べられない野菜を作る。by トンブー-
0
-
作家:幸村アルト の作品

Loading
レーベル:花とゆめ の作品

Loading
出版社:白泉社 の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading