priさんの投稿一覧

投稿
666
いいね獲得
527
評価5 3% 22
評価4 19% 124
評価3 35% 231
評価2 29% 191
評価1 15% 98
1 - 10件目/全231件
  1. 評価:2.000 2.0

    設定の詰めがあまいですね

    評価も高いし絵もかわいらしいので読み始めたのですが……
    「大手デベロッパー」の「常務」が、「大手不動産広告会社」の「20代」「たった2人」とたかがマンション広告についてmtgなどしないし、大手相手のクライアントなののジャケット着用でもないし、アシスタントはデザイナーでもないのにいろいろ設定が雑で興醒めでした…。
    きっとこのまま読み進めれば、甘い常務のあれこれで評価が高いのかもしれませんが、そこまで読みたいと思えないほど序盤の設定が違和感だらけでした。残念です。

    • 51
  2. 評価:1.000 1.0

    残念ながら魅力を感じませんでした

    「縦読みフルカラーのやたらと話を引っ張る構成」なので、このジャンルは苦手なのですが、ランキング上位だったので読んでみました。最初の数コマだけでも、絵が上手くないなあざっくりしているなあ…と思い、お話も魅力があるように感じず、続きが読みたいとは思えませんでした。無料の1話ですら読むのがだるかったのはあんまりありませんね…。

    • 29
  3. 評価:4.000 4.0

    テンポがよくて楽しい

    ひとまず1巻分を読みました。
    かわいい系男子とクールバリキャリ女子という設定が、ためこうさんの『ジェンダーレス男子に愛されています。』に似ているけれど(絵柄もときどき似ている)、こちらはオタク友達の関係から…という恋の発展要素があるのがいいアクセントになってると思います。
    この作品単体で見てもテンポがよくて読んでいて楽しいです。続きも気になるので、引き続き追っていこうと思います!

    • 12
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    安定のクオリティ

    『結婚商売』が完結してしまって、ほか作品も読みたいなと思いつつ、あらすじにあまり惹かれないのでずいぶんそのままにしていましたが……やはり安定のクオリティです。途中までは王妃のわがままなどであんまり…で、やっぱり合わないのかもと思っていましたが、王妃の努力や各種の陰謀以降おもしろくなってきました。絵も上手で、テンポもよく、続きが楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    大好きです!

    『怪盗かまいたち』でこの作家さんを初めて知って、絵と構成がとても上手で完璧だったので、続々と他作品を読んでいます。
    この『嘘解きレトリック』はテンポもよく、コメディ要素が多くてサクサク読めるし、絵も構成も他作品同様とても素晴らしいので大好きです!
    この作家さんの作品はどれもそうだけれど、これは特にアニメ化してほしいくらい。
    読み終わりたくないほど、もっともっと読んでいたいなと思います。

    • 7
  6. 評価:4.000 4.0

    どうなるんだろう…の連続

    大きな事件が立て続けに起こり、どうなるんだろう…というドキドキハラハラの連続でした。絵柄も美しいし、演出もドラマティックで、引き込まれます。読んでよかったです。
    漫画家さんがあとがきで書いていらっしゃいましたが、ラストは古典原作を大幅にアレンジしているみたいですね。たしかに少女漫画としてはこういうラストになるよなあ、さすが大御所作家さんだなあと。
    大団円のハッピーエンドでよかったと思う反面、やはり個人的にはヒロインの前妻と浮気男についてはものすごくモヤモヤしますね……苦笑

    • 7
  7. 評価:4.000 4.0

    伏線は長いけれど回収が見事すぎた…

    個人的に絵がほんとうに好みではなくて、なかなか読みづらかったのですが、長い長いもはや若干長すぎる伏線がどんどん絡み合って、最後にほんとうに見事としか言いようがないほど回収されて、それまでの絵柄とか読みにくさとかはどこかへ消えて、しばらく放心しました…。さすが社会現象になった作品だなあ。
    弟くんがかわいくて紳士で、出てくるたびににこにこしてしまいました。

    • 7
  8. 評価:2.000 2.0

    もうすこし画力があるとよかったなあ

    title通り、陛下の声がだだ漏れのままずっとお話が続くのですが、画力も構成ももうひとつなにかが欲しかった感じです。
    絵は特に、もっとしっかり描いて欲しいかなあと。全体的に薄すぎて…苦笑
    陛下の恋愛脳がすごいので、漫画家さんも書いていらっしゃいましたが、ヒロインが2人いるみたいな作品ですね笑
    titleは…ほかジャンルの作品でほぼおなじものがあるので、このtitleでいいのかな…と思いました。

    • 7
  9. 評価:2.000 2.0

    絵もお話も1970-80年代みたい

    2022年で連載中みたいですが、絵柄もお話も1970-80年代のよう。ただ、絵柄や構成のクオリティは安定しているので読みやすいです。漫画家さんは大御所の方なのかしら…?
    主人公の名前もすごいタイムスリップ感があるけれど、原作者の方はどういうつもりで書かれたのかな…。
    展開も完全に予想できるし、お話として目新しさが一切ないので☆2.5-☆3かなあ…。漫画家さんの安定した技術は感じられるのですが。

    • 6
  10. 評価:5.000 5.0

    構成が上手で感嘆した作品

    ミステリ好きでいろいろ探している際に読んで、あまりの構成の巧みさに感嘆した作品です。
    この作品が都戸利津さんとの出会いで、大好きな漫画家さんとなりました。
    個人的に推察して読むくせがあるため、本作品のタネは割と最初に気づいてしまったのですが、ほんとうに最初から最後までずーーっとダブルミーニングで読ませる技術/構成力/創作力がすごいと思います。
    絵もかわいらしく、ブレることなく安定して上手。
    軽く読めるのに、仕込まれている技術力の高さが素晴らしいと思います。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています