【ネタバレあり】フラワー・オブ・ライフのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
きのう何食べた?でファンになってからの作者買いでしたが、まだ半分くらいですが全く期待を裏切りませんでした。話の作りも絵もとても丁寧です。特に料理の絵が本当に美味しそうで見ていて涎が垂れそうです。
こんな楽しい学生生活ならもう一度高校生に戻って学生生活を送りたいなと思います。大病を乗り越えて周りの人にも恵まれて幸せな暮らしができてよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
病気から
白血病から復帰した少年の話。主人公が明るいので暗い話にはなっていないのでさらっとは読める。お姉さんが作る料理が毎回美味しそうなのが気になる。昨日何食べたの作者なのでそういうところも楽しむといいかも
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たわいもないはなしも全て器用で面白く、絵も魅力的なよしながふみさんの作品は大好きです。とくに甲子園の勘違いは最高です!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よしなが先生
作家さんつながりで読んでみました。
青春ってかんじですね
学生が主役なだけに…
オカマかと思ってた先生が女で
ふつうに不倫だったことに
めっちゃビックリしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
高校生…まぶしい!
歴史物でも大人ものでもない,よしなが先生の作品.
想像がつかないままに読み進めたのですが,
見逃しそうな軽い痛みを言葉にする,その技をここでもビンビン感じます.
現役感というか,変に甘酸っぱい過去語りにしないのも,いい
(読んでる側は懐かしい気も起こりますけどね).
決定的にイヤな人がいないのも,いい.
また全巻買いそうby conezu-
2
-
-
5.0
よしなが作品大好きです。
よしなが先生のキャラクター好きです。特にここに出て来るキャラクターは独特で「ああ…こんな感じの人居る!」って共感出来たり自分に重ねたり…老け顔の学生やらオカマに見える女教師、難病を患った男子生徒…不倫、BL、兎に角てんこ盛りなのにスッキリまとまっていて大好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シゲル!!
私も花園君とおなじような勘違い(?)をしてました…
何やらクセのある登場人物ばかりで面白いお話です。
花園君はとても真っ直ぐで良い子だしお姉さん(?)も謎ですが、これから何が起こるのか楽しみです。by まーまん。-
0
-
-
5.0
切ない
よしなが先生の作品の中で私の中ではベスト3に入ります。
主人公が病気の為に遅れて高校生になるのですが、ポジティブに高校生活を送るストーリー。
しかし、最後にフラワーオブライフの意味を知ると切なくて涙が溢れます。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
未読の方は読むべし、全話
よしながふみさんの大奥やきのう何食べたを読んでここにたどり着いた方、読んで後悔はありません。
ぜひとも全話読んでください。
するとね、甲子園のマウンドを見ると涙が出そうになりますよ。
クリスマス会を開きたくなりますよ。
漫画描きたくなりますよ?なるかな?
あらすじを一言でまとめると「高校一年生の一年間」なのですが色んなものがぎゅっと詰まっていて、戻れない高校生活に戻りたくなること請け合いです。by あざらし2号-
16
-
-
5.0
高校生活懐かしい…
こんな風に、男子も女子も、わいわい仲良くやれる学生生活送りたかった!!
明るい学校生活の一方で、癌や不倫や職場いじめなど、人の辛い部分も見え隠れします。
そしてそこに花を添えるのが、作者得意の美味しそうな料理の数々!!
食べたい…つくりたい…!!by 匿名希望-
0
-