みんなのレビューと感想「魔法の天使クリィミーマミ 不機嫌なお姫様」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔、テレビアニメで見ていたので。ストーリーはなんとなく覚えてましたが、漫画で見直すともっと細かい設定があったのだと思いました。
by マルネエ-
0
-
-
4.0
へー。
昔のアニメか。。と思って敬遠してたけど、案外読めています。今風にアレンジされていると思いますが、違和感はそんなにないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
子供の頃に見ていたアニメが、漫画になっていたとは!驚きと懐かしさで読み始めましたが、主人公がマミちゃんじゃないので少し残念。でも番外編て事で楽しく読み進めています^ ^
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい〜
クリィーミーマミ!!
テレビで観ていた世代なので、めちゃくちゃ懐かしくて読みました!
子供の頃だったから、優がマミに変身する時の身体のボディラインにドキドキしたような記憶があります。笑笑
昔より絵が繊細なタッチでキレイ。
いい感じにリメイクされています。
当時のアニメは、優とトシオの視点でしたが、今回はめぐみの視点で描かれていて、アナザーワールド的な感じで面白いけど、マミの感情がほとんど伝わって来ないので、ますますお人形的に感じるので☆一つマイナスしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
覚えてる
昔やってたアニメだったなーくらいの記憶で、本編も見たことがないです。口コミ高評価だし、本編読んでから読んだ方が楽しそうだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!子どものころアニメでみていました。マミちゃんかわいくてキラキラのアイドルに変身できるあのステッキとか持ってたなぁ☆内容が同じなのかと思いきやスピンオフなんですね。大人になってから読むとどんな感じか楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ご存知、クリーミーマミです。
目線が綾瀬めぐみさんな事が斬新でした。
遠い記憶を思い起こしながら読ませて頂きました。マミちゃんの声が蘇って来るくらい好きだったなぁ〜。と懐かしんでいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
別の視点だから、別のお話だよね
これを読んで気がついたのは、
「あー私は、“クリィミーマミ”というお話自体よりも、魔法のアイテムや変身、魔法を使うシーンに興味があったんだ!!」
ということ。
…となると、これはめぐみさん視点なので、クリィミーマミ=森沢優だと知らないめぐみさんが、変身シーンや魔法を使うところを直に見ることはないわけで。
ということは、アイテムが出てきたり、変身したりする場面は出てこないと言うことなんですよね。
よく考えれば当たり前なんですが、それが要でそれありきな作品だと、私は思っているので、ちょっと寂しいです。
が、あえて、魔女っ子ものの「クリィミーマミ」としてでなく、昔あったアイドル漫画「歌って!ナナちゃん」とか「アイドル伝説えり子」とか「アイドル天使ようこそようこ」的な感じで読むと、面白いのかもしれません。by 匿名希望-
8
-
-
4.0
懐かしい
子供の頃夢中でみていたクリーミーマミ
懐かしくて読んでます。
絵が可愛くて良いです。
昔はあゆみさんか嫌だったけど
大人になってストーリー読むと彼女の気持ちも頑張りもよくわからら応援したくなります。
根は良い人なんだと実感。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
リアルタイムでアニメで見てた世代だったので懐かしかったです!
でも、裏側ほ視点で書かれていてスピンオフ作品になるのですかね?by 匿名希望-
0
-