みんなのレビューと感想「わたし、いい人やめました」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 10話まで配信中(50pt / 話)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
見につまされる
人との付き合い方、自分との向き合い方などのエッセイコミックが最近多いですね。こちらもその一つです。この主人公はもともと表面的には明るく社交的で、友達100人いるタイプの人。しかし、そんな付き合い方だと相手のことがよくわからないまま結局離れていく繰り返しに疲れて、本当に良くわかっている1人の親友と深く付き合うことの大事さに気がつきます。同時に他人の全てを笑顔で受け入れるのではなく、時にはハッキリと指摘してあげることも必要だと学びます。内容的には有りがちな話なんですが、主人公の言葉にキラリとしたものがあり、読む価値はあると思いました。
by さぎゆき-
0
-
-
4.0
面白い
自分と似ているなぁとおもいました。
いい人とはどんな人なんだろう?
自分は気が小さいだけだと思ってた。
いい人というくくりはなんだかなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
これわかります~。私も、嫌って言ったり、怒ったりできず、「いい人」演じてるタイプです。
怒りたい時は怒っていいんですよね!日記として紙に書くっていくのは、いいな、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も
いい人やめようとこの漫画読んで思えた。
人間関係で悩んでる私にとっては教科書みたいな漫画。読むと勇気がでます。色々。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
理不尽なことされたり言われたりしても反撃できなくて、あとから鬱々と相手を呪う…というのは多くの日本人に当てはまりますね。作者は幼いころの身勝手な幼なじみに始まり、ありえない発言の後輩や先輩にアイディア盗られたり、結構ひどい人でてきますね。だけど、ギャル友達のあっけらかんとした発言にかなり励まされました。作者の名前も絵もかわいくて読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい人
いい人でいる事は、自分を守る時もあれば、自分を欺いている行動なので、そのせいで自分が疲れてしまったり。
この世は人間関係ほど面倒な事はないです。by みみおん0123-
0
-
-
4.0
これは面白いです!すごく分かる部分があって、あー、だからいい人で終わっちゃっていたんだなぁって分かった気がします多くの人が持っている感情の一つなんだろうけど、相手にどう思われるかよりも、自分の事もちゃんと伝えないといけないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良い人というのは人それぞれの解釈があるけど、この場合の良い人というのは自分の感情を押し殺してまで相手のペースに合わせる人。
慣れない人が思いっきり感情を爆発させるのって凄くエネルギーがある事だから、この人は勇気あると思うなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
怒ることができない人にとってはすごく共感できる話だと思います。私は怒りっぽいので同じ境遇にはならないのですが、たまに人生で一回も怒ったことがないという人に会うと、きっと心の中はこの作品の主人公のようなんだろうなーと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて、分かる分かる!って同感したり、なんだか切ない気持ちになったり、、でも抜け出せないつらさを思ったり。
少しづつ、自分の気持ちを整理していくようにする。そして、一歩づつできないことをやってみる。
その方法を教えてくれている。by 匿名希望-
0
-