みんなのレビューと感想「わたし、いい人やめました」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 10話まで配信中(50pt / 話)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感。
何か意地悪な事や、気持ちに反する事を言われてもその場では言葉が思い付かず、後でモヤモヤ…そしてしばらく続いて時間を取られている!
勿体ないことしてたんだなぁ。
すぐには変われないかもしれないけど、まずは自分と向き合って、そして自分の気持ちを言う事から始めたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかります。こういう生き方されてる人いらっしゃいますね。でもいつか、ほんとうに急にキャラ崩壊の時が来てしまうんですよね。自分でもコントロールできないタイミングで。だから、ほどほどにしないと。全員に好かれることは不可能なんで。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
分かる。
自分も主人公と同じようなタイプだったので、気持ちは分かる。でも、そのままで社会人になると痛い目を見るんだな、これが。言いたいことは、言っとかなきゃ損、大人になってからの私は痛い経験から学び、どちらかというとケンカっ早いタイプになってしまった。これはこれで問題なしとも言えないんだが、何事も経験が人を作るんだという一例。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
私も
大人だから…年上だから…これからも会社で関係悪くならないように、ここは我慢…と、自分の感情を抑えていることが多々あります
でも、相手だって大人だし仕事上・あるいは友人として関係を続ける認識はもってる。でも言いたいこと言ってる。なぜ私ばかり我慢しなければならないのか?私の場合、後になって吐き出すことが多いです。その場ではどうしても、「関係悪くならないように」の気持ちばかり動くので、自分にとっても大切な課題だと感じましたby もとこんぐ-
3
-