みんなのレビューと感想「エースをねらえ!」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
猛烈に面白い
ツッコミどころと名言が満載です。テニスやってみたくなる。やっぱり少女漫画はこうでなくっちゃ。ヒロインの王子様も、昨今の漫画とは違ってキリッと筋の通った育ちの良い男前。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
スポ根少女漫画の金字塔
ただのスポ根とは違うけど、それでも王道金字塔。私はこれを読んでテニスを始めたし、これがバイブル。何度も泣いたし感動の漫画です。
by のたみた-
0
-
-
5.0
王道スポーツ漫画
ご存知スポーツ漫画の王道!青春のすべての要素が詰まっているバイブルのような漫画です。何度読み返しても色褪せない素晴らしさです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひろみ〜
ひろみとお蝶夫人の戦いが見もの、蘭子と仁の兄妹愛もいいぞ、師弟愛がいいね、ひろみの成長が凄まじい、テニス漫画の先駆者
by 松っちゃん・コスモ-
0
-
-
5.0
まあ!遅くてよ、ひろみ
エースをねらえ! はこの、初期の絵が好きです。ひろみはもちろん、お蝶夫人からもかわいらしさが感じられる。だんだんと話が進むと、絵がシャープになっていくので、このころの絵が和みます。
by けいた2号-
0
-
-
4.0
懐かしすぎて思わずポチッと読んでしまいました 笑 実家にある日焼けしたエースをねらえ!が恋しくなりました。この時代の作品の目力って半端ないですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今から思えば、、こんな高校生いるわけないぞ!って思うんだけど、宗方コーチとの関係とか、大悟とのやりとり。今でも思い出してはマンガを読みあさってます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テニス漫画の名作
エースをねらえ!より前のテニス漫画って魔球だったり それはないって作品が多かったんだけどまともにテニスを書いてて面白かった。お蝶夫人は現実にはないけどなぁ。ひろみちゃんの成長や勝負の行方にワクワクした作品です。
by トコトコさんぽ-
0
-
-
4.0
永遠のバイブル
あの元プロテニスプレーヤーの松岡修造さんが現役時代、ツアーに持っていって読んでから試合に挑んだ、というエピソードでも有名なテニスマンガですよね。数十年前のマンガなので、コーチのシゴキとか、お蝶夫人とか、諸々ツッコミどころ満載ですが、そういうところは超越した、ザ・マンガの世界の話しとて読めば、今でもすごいマンガだと思います。永遠のバイブルです。
by Juさん-
0
-
-
4.0
熱い!
ひと昔も二人が昔も前の話だけど、スポ根魂で胸が熱くなります!テニスにも恋愛にも熱い!いつ読んでもはまる傑作漫画のさだと思います。
by 匿名希望-
0
-