みんなのレビューと感想「毒母~私のママは世界一~」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こわい
めちゃめちゃこわいです。
実際に笑顔の裏でありそうだからこわいです。
100の親がいれば100の育て方があり、間違いとはなんなのかなぁと。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖いな
目に見える虐待をする親と根本は同じなんだろう。自分の所有物だから何をしても良いって思い込んでる。
生理が来て、親として複雑なのは分かるけど、汚れたっての発想は理解できないな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
思いが強すぎて
最初は愛情深い母親だったのですが、どんどん完璧な母親になろうとおかしくなっていきます。
最後まで読んで代理ミュウヒハンセン症候群では?と思いました。
周りにもいるけど、オーガニックとか無農薬有機野菜、五穀米にはまる主婦は完璧主義者で、大概ちょっとおかしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
意外とこんな人は多い
人は誰しもが自分が正しいと思ってる部分があるし、価値観の違いはあるものだけど、
自分の価値観を全て押し付けてくる人がいる。
本人は良かれと思ってる場合が多いから、たちが悪い。
このマンガのお母さんみたいな人、多いけど、他人には結局なにも出来ないし。
早く気付いて逃げるしかないかな。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ハラハラ
毒親というタイトルにひかれて読みましたが淡々とした内容でイマイチでした。絵も迫力がないので読んでいて何も感じなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
毒親と言ってしまえば確かに毒親だし、子供の人格を認めようとしないこの母親は許せないですが、毒親になってしまう危険性についても考えさせられました。
だけど、本当に可哀想なのは毒親に育てられた子供…
どんな大人になるのか…。
自分の足でちゃんと人生切り拓いていける大人になれることを願います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな親には…
私自身も、かなり過保護だが共感は出来ない笑
だからこそ、そんな風にならないように気を付けないとなぁと思いながら読んでますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
母親の笑顔が怖い
暴力やネグレクトだけが毒親ではないのですね。
家庭の中の閉ざされた空間では、この母親のような過干渉なほどの虐待は表に出てこない。
主人公がどのように母親から逃れるのか、続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
かなりい
おなかをいためてうんだじゃん
だいじにしなよ
いらいらすることはあっても
落ちついてよ
神のさばきをby 匿名希望-
0
-
-
4.0
毒親って本当にこわい、
意外と近くにいるなと思うし
中々気づかないと思う。
自分も一歩間違えたら、そうなるんじゃないかと思ったらこわいby たまなひらや-
0
-