みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全9話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
子育てや毒親
赤ちゃんの子育て、寝不足、夫の無理解、ママは子育てをしてたら、くまに髪の毛ボサボサ、、必死なんだよね。もう一話の毒親のほうが、私的にはこわかったかな
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
赤ちゃんが怖いって我が子なのに?
タイトルが気になり読んでみました。
産後うつで本当に自殺してしまった有名人もいますよね。
産後うつになるのが10人1人の割合ってすごく高くないですか?
これから母になる人、今まさに悩んでいる人、そのご家族、医療関係の方等…
他人ごとと思わずに、色々な方に読んで欲しい作品だと思います!by 匿名希望-
2
-
-
5.0
読めば
読むほどに引き込まれます。
なかなか、共感出来る話も多く、この先も気になります。
鬱やしがらみ、家庭環境に悩んだことがある人必見?by 匿名希望-
2
-
-
5.0
産後は色々あるね~
私は産後うつにならなかったけど
なるひとはなるだろうね~。三人目なんて寝なくて週5、夜中に二時間もおんぶで近所うろうろしてたのを思い出した。そのおかげで夜道が怖くなくなったぜ!!夜中の1時に毎夜毎夜覚醒。旦那は、『おまえが産んだ』と言いやがるし。でも 働きながら三人育てちゃったなあ。by みさ8888-
1
-
-
5.0
育児ノイローゼは他人事ではないから男の人にもホントに読んでほしい。
ワンオペ育児はホントに心も体もしんどくなる。
我が子なのに可愛いく思えず悪魔にすら思えてる。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
ぜひパパに読んでもらいたい
長男の出産と待った同じ。ママだって新米なのに、パパは残酷な事を言いますよね。パパからすると、育児=遊びらしいです。夜泣きはどーしょうもないのよ❗
by 加藤智子-
1
-
-
5.0
なんだか評価低くつけられてません?
ワンオペ育児や毒親という、人にはなかなか相談できずに一人で抱え込んでしんどい思いする、この大きな問題を取り上げてくれてる作品。共感ばかりです…!by 匿名希望-
5
-
-
5.0
わかる
と思いながら読みました
私も最初の子供の時は
こうなるんじゃないかくらいでした
リアルで内容はよかったですby 匿名希望-
5
-
-
5.0
明日は我が身…
将来赤ちゃんを生む身として気になりました。
産後鬱…凄まじいですね。。
旦那さんの支えや周りの理解が必要なことがわかりました。
家はこうならないかなぁ?と不安ありますが、出産前に話し合いをしておこうと、この漫画が参考になりました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
旦那さん最低
自分も赤ちゃんが苦手なので気持ちがすごく分かります。命をかけて産んだ大切な子供だけど、精神的に参ってしまうとこうなるんだな。。と苦しくなりました。赤ちゃんっていうと可愛いところばかりを取り上げられるけど、本当は世の中のママ達がどれだけ大変な思いをしながら育てているのかもっと理解しなければいけないなと思いました。。あと、この旦那さんの言葉が最低過ぎてイライラしました!私だったら許せないし、一緒にいたくない。
by 匿名希望-
1
-
