みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
旦那が最低!ウチは基本的に育児に協力的な旦那です。だから本当に助かる‼️でもそれは性格的なことだろうし簡単に旦那にもっと手伝ってもらえば良いじゃん。とは言えないなぁ…なんか逆に自分が悪いみたい。男の人って言わないとわからないけどもっと自分から積極的に関わらないと!是非男性に読んでもらいたいですね。でも、新生児に高い高いはダメだと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごくよくわかる
産後のホルモンがどれだけ影響するのか、男性にはわからない。分からないなら分からないなりに今はネットもあるんだからやるべき。親なんだから。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
育てた人は涙
子育てで理由も分からず泣く、自分も寝れない、夫は仕事だからとぐっすり寝てる。ドンドン疲弊し、追い込まれる。応援したい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
表紙の絵がホラーのようで恐い話かと思ってしまいました。初めての育児で新生児の寝なさにビックリしました。毎日2時間置きに起きて泣いて、抱っこしながら部屋中徘徊(笑)置いたら起きるからソファで身体を丸くして、お腹に乗せて寝てました。今思い出してもボロボロだったなぁ。夫がまるで他人事なのにかなり腹立つ。ママは、ご飯もトイレさえも自由かないのに!こんな夫なら要らないと思ってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育ては大変だと思いますよ
私も嫁がどうしても休みたい時は子供の世話をしていますが、大変ですよ。
この主人公は夫にも手伝ってもらえず、可愛いはずの子供が辛い毎日の原因になっているようで本当に気の毒に思いました。
見ててちと辛いです。by 松ヤニ-
0
-
-
4.0
子育てした身としては、わかる内容がたくさんありました。当時は辛かったけど今は良い思い出なので、産後ママに教えてあげたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
う~ん
まだ無料分しか読んでませんがおもしろい内容です。育児は男が思っている以上に大変なんはほんとにわかつてほしい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう、妻に対してなんの理解もしめせない、協力的でもない夫が、母親(義母)に頼る感じ、心底イラッとします!!もしかして悪気はないのかな?でもこんな男性は本当に嫌です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても分かる
本当に、うちの子かと思うくらい夜泣きがそっくりで、気持ちがとても良く分かりました。主人公のママさんはもっと他人の手を借りても良いのに、ともどかしくもあり、応援したくなりました。
by にこちゃま-
0
-
-
4.0
産後って悲惨がよくわかる
産んだ後の傷は思いの外痛いし、気持ちはめっちゃ落ち込むし、死にたい気持ちはほんと人それぞれだけど、ママになる前に旦那さんとみるといいかも。案外リアルです。
by 匿名希望-
0
-