みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(990ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

9,891 - 9,900件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    誰にでもありうること

    既婚子あり専業主婦です。喧嘩も多々ある夫婦ですが、私は旦那に恵まれてるんだなと実感できました。でもきっと一歩間違えば、同じように離婚の手前まで滑り台のように滑って言ってしまうんだろうなとも思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    この旦那さん

    かなりムカつきますね。
    描いてらっしゃる方の実体験なのでしょうが。
    作者さんもなんかウジウジして煮え切らないし。
    この話なら何一つ共感出来ませんでした。

    by 匿名希望
    • 3
  3. 評価:2.000 2.0

    矛盾…

    ・夫が主人公に対して「いつ働き始めるの?自分の給料だけでは厳しい」

    主人公が漫画描くの応援したかったんじゃないの?本当に応援する気持ちがあるなら「子育て落ち着いたらまた描いてみたら?」じゃないの?共働き希望なら結婚したことが応援にならずむしろ逆効果。


    ・夫「モモコは社会経験がないから〜」

    それ知ってて結婚したよね。


    ・社会経験のない主人公

    専業主婦で夫の理不尽に耐えてきた母親を見ていたら自分で稼いで生活する経験なしに結婚するとは思えないんだけど…


    ・パートを辞めてから家事が終わらなくなる主人公

    まだまだ手のかかる1歳児抱えてパートしてたときは仕方ないけれど家事に費やせる時間が増えて子供も成長してるのになぜ終わらない?


    無料分だけでもけっこう心にズシっとくる作品でした。夫婦どちらの辛さもわかって苦しかったので、フィクションとわかっていても「あの夫婦はどうしたらよかったのか」とついつい考え込んでしまいました。その結果、上記の矛盾に辿り着いた暇人です。
    もう少し人物描写を細かくしていただけるとありがたいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    読んでいてストレスがたまります。
    でもこういった夫は世の中にたくさんいるのかなと考えさせられました。
    価値観を変えるのは難しいけれど、育児や家事の大変さは理解してほしい、人として尊重してほしい。
    主人公が報われる終わり方でありますように。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    私も

    旦那の扶養にはいっているので、すごくよく分かります。気楽でいいなぁって思われてるんでしょーねー。でも育児ってほんと24時間なので、ご飯もお風呂もテレビもなに一つ自分のものを優先できないんですよね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読み進めていって胸が苦しくなりました。
    専業主婦が当たり前だった頃とは時代が変わっている上 働き方改革という社会の風向きも変わってるなか考え方を変えることが難しいご主人。奥さんのツラさもわかるけど家事が苦手なら少しでも楽になるような方法を考えるとかしてもいいんじゃないでしょうか?
    私は未婚ですが結婚後は仕事を続けるけど 出産後は辞める。子供が大きくなったらパートでもするのがベスト、という考え方です。
    実際今の職場でも1、2歳の子供さんを保育園に預けて育休明けで働く時短主婦も多くいますが 結局負担は他の社員にかかってるので 口では協力してますが どこか割りを食ってる気がしてます。 それぞれの要求が噛み合わないまま社会の風潮だけが押し寄せてきていて もやもやした気分になってしまいました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    共感!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の旦那が元夫そのもので、主人公の『何を言ってるか分からない』と言う心の声の描写が有りましたがそこに激しく共感しました。主人公はあの場で感情的にならず家を飛び出す様な事はしなかったけど、私は我慢できず泣きながら、当時2歳の娘を抱き抱えてそのまま飛び出しちゃった(笑)
    離婚してから暫くは娘に申し訳ない気持ちなどもありましたが、今はモラハラ夫と別れて良かったと思ってます。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    イライラするー

    このご主人ありえないですね
    自分のストレスがあるのもわかりますが
    言い方ってもんがあるじゃないですかね
    奥様もなんだかな…似た者夫婦なのかもね

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    無料分だけ読みました。
    こういう旦那もいるだろうなって感じ。
    私も子持ちだし専業主婦だから
    気持ちはわかるけど、
    ただ愚痴ってるだけな漫画でした。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    気づいたら泣いてました

    ネタバレ レビューを表示する

    読みながら気づいたら泣いてました
    私は未婚で、子供もいないのですが、逆にフルタイムで働いているので旦那さんの気持ちもわかります
    でも、女性として奥さまの気持ちも痛いほど理解できます

    最終的にはお互いの大事にしてるものの、尊重が必要なのはわかるんですけど、片方だけがそれを思っていても成り立たない事で、マンガみたいに何かきっかけになる事があれば別なのかなと思いました
    泣いて読み終わって、いろいろ考えて思ったんですけど、そんなストレスになるなら、やっぱり結婚とか子供はしなくていいし、いなくていいかなと思いました。老後の貯蓄します

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー