みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(99ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
981 - 990件目/全2,848件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    夫の、扶養から抜け出したい

    読んでびっくりしました、アラカンの私達以上の世代は男は仕事、女は家事育児がまかり通ってましたが、今どきのパパもあんまり変わってないことに。24時間労働の私達、仕事が終われば区切りがあり接待や寄り道で何も考えずに、行動できるのです、扶養から抜け出して正解です、なんかちょっとすっきりします。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    モラハラ気味の旦那さんとの生活の中でも自分をもって、一生懸命自立できる力を付けた主人公に尊敬しました。
    あんなふうな強い妻になりたい!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    辛かった。

    ネタバレ レビューを表示する

    きっと日本の家庭ではよくあることなのかもしれませんが、夫が妻を罵倒するのは見ていて辛かった。「誰が養ってるんだよ」とか「専業主婦はラクでいいよな」とか「ずっと家にいるんだから家事くらいちゃんとやれよ」とか、完ぺきモラハラ。
    同じように耐え忍んでる妻が多いんだろうと思うと怒りが湧き起こります。
    それでも自立しようと奮闘する姿は切ないです。
    交通事故で病院に運ばれた時、私なら駆けつけるかなぁ。それでも、怒りをぶつけながらも夫とやり直す方向に向かうの夫婦にしかわからないということなんですかね。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    まさしく自分と同じ!!!!
    専業主婦になって夫への不満たまりまくり
    いつかこいつの扶養抜け出してやる。。という気持ちで見ていて清々しかったです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    専業主婦の子育ての苦悩や承認欲求、夫からの心無い言葉がリアルで共感しながら一気に呼んでしまいました。同じ主婦なので感情移入してしまいますね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    素晴らしかった!

    こういう思いをしている母親って、世の中にはたくさんいるんだろうなぁ、と考えさせられた。
    女性が読んで共感すると言うよりも、男性に読ませて理解させたい作品。

    by hihoney
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    女って無力、と思うこともあるけれど、こういう方がいると甘えたいちゃいけないなと思う。男の人の責任の重さ、プレッシャーもわかるけど。どうかお互いの荷物を適切に持ち会える関係になりますように。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    考えさせられる。
    モラハラなのか、家庭内での生活の在り方なのか。。私にはこんな夫はいらないなー。なんでも女がやる時代は終わったのをいい加減男も気付くべき。
    男こそこの漫画読むべきだと思うわ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    わかる!!!

    家事をやらないのになぜ、目に見える現金収入だけで優越をつけるのか!家事・育児を年収に換算したらいくらになると思ってるんだ!あなたは無償でそれらの提供を受けているのだよ?と言いたい。もちろん生活費は出してもらっている。だからこそお互い様なのだ!この問題は普通に現実にある問題だと本当に思った。世の男性陣みんなに読んで欲しいと思った。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    わかりやすいです!

    女性の心理をついてるなぁって思います!自分を認めて貰うため、自分を認める為に頑張る主人公にエールを送りたいです!最後まで読む価値あり。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー